- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発売日:1999/06/10
- 出版社: 東京電機大学出版局
- サイズ:21cm/187p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:4-501-61710-1
紙の本
論理学 意味とモデルの理論 (人文・社会科学セミナー)
著者 森田 茂行 (著)
初めて論理学を学ぶ人々を対象とした論理学テキスト。「モデルによる論理式の解釈」をキーポイントとし、論理の各体系の理解をより深めるための出発点の工夫と配慮がなされている。【...
論理学 意味とモデルの理論 (人文・社会科学セミナー)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
初めて論理学を学ぶ人々を対象とした論理学テキスト。「モデルによる論理式の解釈」をキーポイントとし、論理の各体系の理解をより深めるための出発点の工夫と配慮がなされている。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は論理学を初めて学ぼうとする人対象にパズルを解くかのようなおもしろさ,わかりやすさで書かれている。
また,論理学体系を二分した場合の説明が可能であるか否かを追求する証明論と,真か疑かが問題となる解釈論の両方を取り込んだ形のセマンティックタブロー体系の立場から書かれていること,最近議論され初めたG体系についても本格的に書かれている点では非常に意義の高い本となっている。【商品解説】
目次
- 序 対象言語とメタ文字
- 第1章 命題論理
- 第2章 一階の述語論理
- 第3章 等号関係をもつ一階の述語論理
- 第4章 直観主義の論理(IG体系)
- 第5章 様相命題論理
- 第6章 嘘つきのパラドックスと論理
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む