サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1999.10
  • 出版社: マガジンハウス
  • サイズ:19cm/237p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-8387-1157-3

紙の本

君の鳥は歌を歌える

著者 枡野 浩一 (著)

北野武、銀色夏生、俵万智らの世界が短歌になる! 特殊歌人であり批評界のニューウェーブである著者が、映画や小説、漫画などを勝手に短歌化。名セリフ、名場面が五七五七七のリズム...

もっと見る

君の鳥は歌を歌える

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

北野武、銀色夏生、俵万智らの世界が短歌になる! 特殊歌人であり批評界のニューウェーブである著者が、映画や小説、漫画などを勝手に短歌化。名セリフ、名場面が五七五七七のリズムに乗ってよみがえる。〈ソフフトカバー〉【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

枡野 浩一

略歴
〈枡野浩一〉1968年東京都生まれ。専修大学経営学部中退。歌人、雑誌ライター、作詞家。著書に「ますの。」ほかがある。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.6

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

歌を歌えるのは鳥だけじゃない……「君の鳥は歌を歌える」

2000/08/05 00:17

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:B.T. - この投稿者のレビュー一覧を見る

 歌人枡野浩一の新しい短歌集が出るのを楽しみにしているのは決して私だけではないはずだと信じているのだが、恋人を待ちこがれる気持ちでそれを待っているあなた! あなたにはこの本がぴったりだ。

 Bk1.co.jpの本の説明文には「映画や小説、漫画などを勝手に短歌化。名セリフ、名場面が五七五七七のリズムに乗ってよみがえる」とあるが、こういってよければこの本のよいところは短歌化ではなく、僕らが日常使うような言葉で、僕らが愛してやまない映画や漫画について述べているところだと思う。批評家は映画や漫画について喜々として書いているが、どれも僕らの心に届かないわけは、彼らの言葉はあまりにも特殊すぎるからだ。「俺がこの作品から受けた感動はこんなものじゃなかった」とあなたはある映画についての評論を読んで思う。あなたを激しく揺さぶったものは、評論からはこぼれ落ちる。少なくとも枡野浩一はそう言っているように思える。

 特殊歌人という辞書には載っていない言葉で仮装し、短歌をアジテートし続ける枡野浩一がここに紹介している映画や漫画を、私はほとんど知らないし、あらためて読もうとも思わなかった。だが、この世界に仕方がなく生きている私たちが、ふとした瞬間にめぐりあうことのできるほんの一握りの何かを、この本は伝えようとしていると思う。

 私が好きなのは、村上龍の「ラブ&ポップ」の短歌化で、ひょっとしたら原作を読むよりよかったかもしれない。どんな短歌かは原作者お二人への敬意をこめてここでは控えておきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大好きな名作を力いっぱい語るということ

2002/12/21 01:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じゃりン子@チエ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 うわああ…。もう書評書くの止めようと思いました。思わされました。ほら、bk1ポイントが欲しいからとか、エライ人をけなすことで優越感にひたりたいとか、そういう気持ちで書評書いてちゃあかんですよ、自分。心血をそそぎ込もうとか言う気はないけど、書評書いてるその一瞬ぐらいは、作り手の気合いに報いるくらいの集中力を駆使しよう!と、そういう風に考えさせられました。えれえ本ですよ、こいつは。
枡野浩一、特殊歌人兼ライター兼南Q太の夫。彼のすごさは短歌を読むことでもすぐに感じ取れますが、ライターとしての仕事も半端じゃなくすごい。なにがすごいってこの人には面白いものを面白いという力があるのです。「当たり前でしょ」って、それが結構当たり前じゃあないんですよ。だって、自分がよくよく知っていて、頭の中で体系化していて、理屈のつけられるものじゃないと説得力のある文章書けないじゃないですか! いや、そりゃ私は趣味の書評者ですけどね。プロだって評者と呼ばれる人たちはそういう専門性で勝負しているのではないでしょうか。専門外のものの「面白さ」を自らの言葉で語る。そりゃもう一筋縄ではいかない作業です。そんなことを念頭に置いてラインナップを見直すと…北野武、三原順、大人計画、ブリリアント・グリーン、永井均、銀色夏生、内田かずひろ…。この節操のなさだけでもすごいです。
 多岐に渡るジャンルを語るにあたって、枡野浩一は一つ、彼にしかできない批評の方法をとりました。それが、「名作の短歌化」。
 私は以前、萩尾望都がブラッドベリをマンガ化したの受けて、その挑戦の意と緊張感を「他流試合」と表現しました。それにならって表現すると、枡野浩一の挑戦には何だか「道場やぶり」を思わせる無謀さが漂っています。まえがきにはこんな言葉が残されています。
「あまりの努力とむくわれなさに、ついに力つき、連載を自分から申し出て別の企画に変えてもらったりもしました」。
 そうでしょうね。だってこれだけ選び抜かれた言葉による批評を書いて、さらに自作短歌をプラスするなんてむくわれないこと必須でしょう。でも枡野さん、(何となく“さん”付け)私はあなたの批評で泣けます。本当は泣いてないけど、泣かせるくらいの情熱が伝わってきます。でも、情熱を大声で叫ぶようなことはしない。冷静にマンツーマンで対象に向き合う。インスパイアなんて言葉に逃げずに、「原作より面白い短歌作品が作れるはず」と(最初のうちは)思って戦う。326も銀色夏生も全然好意的には感じていなかった私ですが、くだらない先入観に支配されずにもっとしっかり対象に向き合おう!と思わされました。というか薄々感じていたことですが相田みつをや326が嫌いな私たちは結局彼らが売れているのが妬ましいだけなのかもしれません。
 話がずれました。最後にちょっとだけ、枡野浩一のすごさを一番分かりやすいかたちで伝えるために、この企画から生まれた短歌を書き残しておきます。
「まだ何も始めちゃいない俺たちに あしたがあるというおそろしさ」
「馬鹿中の馬鹿に向かって馬鹿馬鹿と 怒った俺は馬鹿以下の馬鹿」
「バラ色の未来のために フラスコの中で生まれた灰色のバラ」
 もう一言だけ。枡野さんあなたのむくわれなさは、私の中でしっかり身の引き締まるような幸福感に変わってます。ありがとうございました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/09/02 01:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/16 00:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/16 11:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/18 08:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。