- カテゴリ:一般
- 発行年月:1999.10
- 出版社: 柏書房
- サイズ:20cm/510,48p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-7601-1824-1
- 国内送料無料
紙の本
日本の神様読み解き事典
著者 川口 謙二 (編著)
初詣やお宮参り、七五三で出かけた神社にいるのはどんな神? 記紀神話に登場する天照大神から、竈神・盗人神といった民俗神までを集大成した神様事典。93年刊「日本神祇由来事典」...
日本の神様読み解き事典
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
初詣やお宮参り、七五三で出かけた神社にいるのはどんな神? 記紀神話に登場する天照大神から、竈神・盗人神といった民俗神までを集大成した神様事典。93年刊「日本神祇由来事典」の改題縮刷普及版。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
川口 謙二
- 略歴
- 〈川口謙二〉1923〜99年。東京生まれ。法政大学高師部国漢科卒業。元神奈川県教育庁文化財保護課主幹。著書に「暮しの中の神様」「神社めぐり」などがある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
普及版
2015/08/20 21:59
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しましま - この投稿者のレビュー一覧を見る
以前住んでいたとこの近所の図書館に、「日本神祇由来事典」という本があって、色々調べるのに重宝していたんだけど、何せ開架とはいえ禁帯出本だったので、借り出すことができないし、もし借り出せたとしても、B5ハードカバーで何百ページあるんだかって持ち運びに向かない状態だったんですが、これはその本の携行版です。ポケットサイズと言うにはまだまだ大きいですが、随分手頃なサイズになりました。実は買ったとたんに右から左で友人に貸してしまったので、やっと手元に戻ってきたところです。