- カテゴリ:一般
- 発行年月:1999.11
- 出版社: 晶文社
- サイズ:20cm/187p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-7949-1266-8
紙の本
複製技術時代の芸術 (晶文社クラシックス)
著者 ヴァルター・ベンヤミン (著),佐々木 基一 (編集解説),高木 久雄 (ほか訳)
20世紀は映像の世紀である。映画や写真などの複製技術は、どんな可能性をはらんでいるのか…。20世紀ドイツを代表する巨大な思想家・ベンヤミンの刺激あふれる先駆的映像芸術論。...
複製技術時代の芸術 (晶文社クラシックス)
税込
2,090
円
19pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
20世紀は映像の世紀である。映画や写真などの複製技術は、どんな可能性をはらんでいるのか…。20世紀ドイツを代表する巨大な思想家・ベンヤミンの刺激あふれる先駆的映像芸術論。再刊。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
複製技術の時代における芸術作品 | 高木久雄 訳 | 7-49 |
---|---|---|
ロシア映画芸術の現状 | 田窪清秀 訳 | 51-58 |
写真小史 | 田窪清秀 訳 | 59-85 |
著者紹介
ヴァルター・ベンヤミン
- 略歴
- 〈ヴァルター・ベンヤミン〉1892〜1940年。20世紀ドイツを代表する思想家、哲学者。著書に「パサージュ論」「暴力批判論」「都市の肖像」などがある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む