- カテゴリ:幼児
- 発売日:1999/10/01
- 出版社: 偕成社
- サイズ:19×24cm/1冊
- 利用対象:幼児
- ISBN:4-03-331230-7
紙の本
よるくま
著者 酒井 駒子 (作・絵)
うんと夜中にやってきたくまの子、よるくまと、くまのお母さんを探しに行った男の子。あちこち探したけど見つからない、くまのお家も行ってみたけどお母さんはいない。ついによるくま...
よるくま
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:12,210円(111pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:12,210円(111pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:12,210円(111pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:12,210円(111pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
うんと夜中にやってきたくまの子、よるくまと、くまのお母さんを探しに行った男の子。あちこち探したけど見つからない、くまのお家も行ってみたけどお母さんはいない。ついによるくまが泣き出しちゃった、その時、流れ星が…!【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
酒井 駒子
- 略歴
- 〈酒井駒子〉1966年生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。着物などのテキスタイルデザインを経て、現在、フリーのイラストレーター。絵本に「リコちゃんのおうち」がある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
著者/著名人のレビュー
親子の絆と、ぬくもり...
ジュンク堂
親子の絆と、ぬくもり。主人公の男の子の語り口がとても愛らしい絵本です。(盛岡店児童書担当)
書店員レビュー
まさに冬にぴったりの...
ジュンク堂書店三宮店さん
まさに冬にぴったりのあったかい気持ちにさせてくれる絵本です。
ベッドについたぼうやが、ママに言います。
「きのうのよるね、かわいいこがきたんだよ」
その“かわいいこ”が“よるくま”。
お母さんを探して、ぼうやの所に来ました。ぼうやは一緒によるくまのお母さんを探しに夜の町に出かけます。でもなかなか見付からなくて・・・よるくまはとうとう泣き出してしまいます。
この“よるくま”が本当に“かわいいこ”。
こぐまの可愛いらしいフォルムが丁寧に描かれ、不安でいっぱいだけど、無心にお母さんを求める姿が愛おしいです。
そして、ぼうやの語り口調が、よるくまの不安な気持ち、うれしい気持ちをひしひしと伝えてきます。
ママにぎゅっとして欲しいよるくま達の不安な気持ち、この二人をぎゅっとしてあげたくなる愛おしい気持ち、どちらも感じさせてくれます。
お母さんにもお子さんにも共感を起こさせてくれるのではないでしょうか。
児童書 S.Y
紙の本
お母さんとお子さんの間にいつもいて欲しい絵本
2002/12/06 02:06
8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんちょ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ママ あのね。きのうの よるね…」
男の子が、眠る前にお母さんに話し始めたのは、昨日の夜の出来事でした。うんと夜中に男の子の部屋にやって来たのは、くまの子の「よるくま」。お母さんをさがしに来たというよるくまと一緒に、男の子もよるくまのお母さんをさがしに出かけた小さな冒険のお話。お母さんに一生懸命に話す男の子、そしてそれを聞くお母さんの様子が自然に描かれています。
夜のように真っ黒のよるくまが、夜中に目を覚ますとお母さんがいません。
「どこへ行ったの?」
子供だから感じるこの不安な気持ちがよく伝わってきて鼻の奥がつーんとしました。子供は、眠る時に聞くお母さんの優しい声、優しい笑顔、そして布団越しに感じる手の温かさがあってはじめて安心して眠れるのではないかと思います。そして目が覚めた時にはやっぱり同じようにお母さんの声、笑顔を見たいものです。なので、目が覚めた時にお母さんがいないなんて、よるくまの不安と心細さは計り知れなかったと思います。
本当はもっと子供と一緒の時間を過ごしたい、もっとゆっくり寝顔を見ていたい。けれどお仕事などでその望みが思うように叶わないお母さんたちも多くいることと思います。この絵本にはそんな働くお母さんの姿も描かれています。
子供がどんなにお母さんのことが大好きか、そしてお母さんが我が子のことをどんなに想っているか、胸がいっぱいになるくらい伝わってきて心がぽかぽかと温かくなりました。お母さんとお子さんの間にいつもいて欲しいなと願うくらい素敵な絵本です。特に普段お仕事に忙しいお母さんに読んでほしいなと思います。そしてお母さんからお子さんに寝る前に読んであげてほしいです。
紙の本
への字口のくまちゃんカワイイ。
2016/07/16 23:36
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
男の子がよるくまちゃんのお母さんを一緒に探してあげます。
玄関先に立ってるよるくまちゃんのへの字口が堪らなく可愛いです。
夜中の誰もいない町、誰もいない公園、暗い空・・・二人っきりの寂しい世界が心に沁みます。
その後の再会の暖かさがより一層沁みる絵本です。
紙の本
かわいい
2022/02/07 22:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
よるくまと男の子が、よるくまのお母さんを探しに行く、二人のちょっとした冒険のお話です。よるくまがとにかくかわいいです。
紙の本
現実との境目
2021/12/15 13:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とらこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
このよるくまシリーズは、起承転結の【転】の部分が楽しい作品で
そっとそっとよるくまとの世界にいざないながら
ある瞬間ふわっとファンタジックな夜の世界に変わっていきます。
キラキラと星の美しい世界
とにかくセリフがかわいい!のもよるくまシリーズの特徴です。
読んでいて、かわいい気持ちになれます。
現実とファンタジーの境目が分かりやすいように
ゴシック体と明朝体で文字がかき分けられているのも
丁寧で、何度読んでもあきない一冊です。
紙の本
親子で好きな本です。
2020/05/23 16:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃんにゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供が小さい頃よく読み聞かせていました。とても読みやすい文章で、子供もじっとして聞いていました。子供が文章を暗記してしまう程、読み聞かせていました。
紙の本
子供が好きな本です
2019/10/31 06:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:チャマ - この投稿者のレビュー一覧を見る
よるくまが、ママを捜して男の子所にくる場面や男の子がママを一緒に捜す場面に、ホロリとします。最後の場面で、「おまえはあったかいね」とよるくまのママが抱きしめるところは、こちらも温かい気持ちになります。
紙の本
可愛い
2018/10/17 11:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
とにかくよるくまが可愛いのと、男の子が息子の年齢と重なって微笑ましい作品です。
くまの人形が大好きな息子ですが、くまの絵本で一番好きなのがよるくまです。
夜の読み聞かせタイムの登場回数が多いです。
紙の本
かわいい
2017/04/28 22:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:choko - この投稿者のレビュー一覧を見る
よるくまが本当に可愛い。抱きしめたくなります。
絵本に出てくる可愛い熊ランキングでトップを争う可愛さです。
紙の本
寝る前の読み聞かせに
2017/03/12 06:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キム - この投稿者のレビュー一覧を見る
三歳の息子の大のお気に入り。絵や内容が情操的で、これを読むとぐっすり寝てくれます。自分の家にもよるくまが来ないかな〜と言っています。
紙の本
おかあさん
2016/03/22 18:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:狂人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
真夜中に現れたよるくまちゃん…おかあさんとはぐれたの?いっしょにおかあさんを探してあげることに。やっぱりみんなお母ちゃんが好きなのです。
紙の本
くま
2016/02/12 18:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トラ君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
すごくお気に入りの本。おそらく、内容はあまり理解してない1歳くらいから読んでますが、そのときから今も(1歳10ヶ月)お気に入りです。今ではもっと理解しているようで、よるくまが泣くシーンでは悲しそうな顔をします。ラストがハッピーエンドなのもいいと思います。
紙の本
切なく暖かい
2016/02/11 08:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はな - この投稿者のレビュー一覧を見る
夜の読み聞かせにピッタリな一冊です。お母さんがいなくなっったよるくまとお母さんを捜しに行くお話です。探してもお母さんが見つからない場面で不安そうな顔をしますが、その後の展開にホッとし、もう一回、もう一回が止まりませんでした。
紙の本
かわいい
2016/01/28 23:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
よるくまがかわいくてたまらない!
酒井さんいいです。
はたらくおかあさんの味方になるかな。
紙の本
寝る前に読んであげたい
2015/10/08 07:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Arky - この投稿者のレビュー一覧を見る
何故よるくまのお母さんがよるくまを置いたまま魚釣りに行ってしまったのか?などの謎はさておき…、大変可愛らしい本です。文が口語体で書かれているのがとても優しい感じがして好きです。絵も愛らしいです。最後のほうに出てくる「ああ、あったかい、おまえはあったかいね。このままだっこしてかえろう」というくだりが溜まらなく甘い気持ちにさせてくれます。私の気持ちが伝わるのか、息子もこの本が大好きで毎晩読んでいました。
紙の本
一番のお気に入りに
2015/10/01 00:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mihoho - この投稿者のレビュー一覧を見る
三歳の誕生日プレゼントに娘に贈りました。酒井駒子さんの絵が前から好きだったのですが子供にはどうかな?と思い、こちらの本を選んだのですがめちゃくちゃ気に行ってくれました♪自分をよるくまと言ってみたり毎日寝る前に最後に読む本となりました。絵も内容もとてもかわいい本です。