- カテゴリ:小学生 中学生 一般
- 発売日:1993/04/27
- 出版社: 小学館
- レーベル: てんとう虫コミックス
- サイズ:18cm/191p
- 利用対象:小学生 中学生 一般
- ISBN:4-09-141664-0
読割 50
紙の本
ドラえもん 44 (てんとう虫コミックス)
著者 藤子・F・不二雄 (著)
●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタ...
ドラえもん 44 (てんとう虫コミックス)
ドラえもん 44
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:22,446円(204pt)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。
▼第1話/人の身になるタチバガン▼第2話/現実中継絵本▼第3話/ムシャクシャカーッとしたら▼第4話/十円なんでもストア▼第5話/恋するジャイアン▼第6話/サイオー馬▼第7話/たくはいキャップ▼第8話/アニメばこ▼第9話/おれさまをグレードアップ▼第10話/のび太の名場面▼第11話/手作りミサイル大作戦▼第12話/腹ぺこのつらさ知っているかい▼第13話/恐竜の足あと発見▼第14話/虫よせボード▼第15話/バランストレーナー▼第16話/季節カンヅメ▼第17話/ジャイ子の新作まんが▼第18話/ハワイがやってくる▼第19話/海をひと切れ切りとって▼第20話/宝星▼第21話/ブラック・ホワイトホールペン【商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
☆腹ぺこのつらさ知ってるかい☆
2021/03/02 21:52
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
ドラえもんの話は、その(作者が体験したと思われるであろう)時代を切り取った作品がたびたび出てきます。
この「腹ぺこのつらさ知ってるかい」も、そういった時代性が反映された作品かと考えます。
現在のような「飽食・食品ロス」時代にこそ是非読み直したい作品です。
紙の本
恋するジャイアン
2016/08/03 22:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
「恋するジャイアン」ジャイアン、純情ですよね。
グレードアップえき、いいね。欲しいわ。なんでもグレードアップなんてすてき。
紙の本
腹ぺこのつらさ知ってるかい
2015/11/23 23:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:FUMI - この投稿者のレビュー一覧を見る
「腹ぺこのつらさ知ってるかい」はまさに時代性でもあると思う。
戦争中・戦後直後は「食べ物がない」ということを体験した世代が若い子に伝えていたが、この時代にはそれも徐々に薄れていたように思う。
「飽食」が普通になって親の世代でも「極度の空腹」などというものを体験したことが無いという世代に突入しているように思う。
紙の本
不朽の名作
2015/09/30 00:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:7013 - この投稿者のレビュー一覧を見る
私が生まれたころには既に放送が始まっていて、小さなころから長い間見続けてきた。ドラえもんのおかげで人的に成長した部分もあると思う。もう一度コミックでプレイバックしてみよう。
紙の本
宝探し
2020/03/16 19:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻は、ドラえもん達が宝探しをする話が良いと思う。
夢のある話であるけど、それ以上にプロットに注目してほしい。