- カテゴリ:一般
- 発売日:1996/07/18
- 出版社: 小学館
- レーベル: 少年サンデーコミックス
- サイズ:18cm/165p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-09-125041-6
読割 50
紙の本
名探偵コナン Volume11 (少年サンデーコミックス)
著者 青山 剛昌 (著)
▼第1話/話すテーブルクロス▼第2話/生放送中の死▼第3話/幻の道▼第4話/緊急推理ショー▼第5話/大事な人!?▼第6話/凶器のありか▼第7話/二つの謎▼第8話/修行の間...
名探偵コナン Volume11 (少年サンデーコミックス)
名探偵コナン 11
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:49,441円(449pt)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
▼第1話/話すテーブルクロス▼第2話/生放送中の死▼第3話/幻の道▼第4話/緊急推理ショー▼第5話/大事な人!?▼第6話/凶器のありか▼第7話/二つの謎▼第8話/修行の間▼第9話/桜と壁の穴▼第10話/宙に浮く力
●登場人物/工藤新一(高校生名探偵。謎の組織の薬により体が小さくなってしまう。正体を隠すために"江戸川コナン"を名乗る)、阿笠博士(ただ一人コナンの秘密を知る、風変わりな発明家)、毛利蘭(コナンのガールフレンド)、毛利小五郎(蘭の父。おっちょこちょいのヘボ探偵)【商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
第十一巻
2020/11/30 22:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
第十一巻は、前巻の続きである雪山の別荘での事件、小五郎がゲスト出演したテレビ番組の生放送中に別室で起きたP殺人事件、蘭の大切な人を探るべくついて行ったカフェで起きた事件、霧天狗の昔話が伝わる山奥のお寺で起きた奇怪な事件が収録されています。蘭の大切なあの人が初登場の巻です。一番印象的だったのは、最後のお話の霧天狗の事件で、事件自体もインパクトがありましたが、それと同じくらいスピーカーの位置が気になりました。いや、そこ目立つでしょっていう(笑)
電子書籍
面白い!
2019/04/05 23:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
トリックが斬新でわかりやすくて、でも明かされたときスカッとするくらい面白い!テレビ局のプロデューサー殺人事件!小五郎の推理ショーを生中継?!初登場キャラがいますよ!さらに、意表を突くトリック、霧天狗殺人事件!
電子書籍
名探偵コナン 11巻
2016/05/01 07:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:江戸川コナン - この投稿者のレビュー一覧を見る
毎回毎回、事件が練りに練られていて楽しく読んでいます。自分で犯人を考えながら読んでいるのですが、難しいですね。
紙の本
☆DETECTIVE CONAN☆
2020/12/13 22:35
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
妃英理 初登場!
※自分の読書記録として内容に少し踏み込んでいます。でも面白さは半減しないと思いますので、ぜひ漫画を読んでみてください。
---------------------
▼FILE.1/話すテーブルクロス
スキー場のある別荘で、第一外科教授が亡くなった。教授の残したダイイングメッセージ《正座》《テーブルクロス》《ライター》の意味を読み取れっ!
▼FILE.2/生放送中の死
▼FILE.3/幻の道
▼FILE.4/緊急推理ショー
小五郎は生放送のテレビ番組「日本まる見え探偵局」に出演するが、番組終了後にプロデューサーがミーティングルーム内で銃殺される。 犯人はあのタレントだが、通常では短時間では往復できない! 短時間でどのように殺害したのか!?
▼FILE.5/大事な人!?
▼FILE.6/凶器のありか
▼FILE.7/二つの謎
妃英理登場!
蘭が出かけようとする姿を見かけたコナンは「どこに行くのか」と尋ねると、蘭は「新一とデート」と答える。新一が小さくなってコナンとして生きている今はデートなんて出来る訳がない、と気になったコナンは、蘭を追って約束の喫茶店に到着する。そこでデートの相手を見つけ出そうとするが、蘭のいない間にトイレで女性客の刺殺体が発見される。
▼FILE.8/修行の間
▼FILE.9/桜と壁の穴
▼FILE.10/宙に浮く力
高尾山へ山桜を見に行った帰りに車がパンクした上に道に迷ってしまった小五郎達は、近くの寺に泊めてもらう事になったが、その寺には恐ろしい「霧天狗」の伝説が伝わっていた。翌日、コナン達は遥か上の天井から首を吊っている和尚を発見する。犯人は、和尚と浮かび上がったのか? そのトリックとは!?
---------------------
電子書籍
テレビの中に写る真実
2020/04/03 18:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
プロデューサーやタレントが実名で登場する、テレビ局殺人事件が面白いです。生放送中に犯人を自白に追い込むという、離れ業も痛快でした。
電子書籍
蘭の待ち合わせ相手
2019/07/28 08:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Lily - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻には前の巻から続く雪山山荘殺人事件、テレビプロデューサーが殺される事件、蘭の待ち合わせする相手をコナンが探している時に起こった事件、霧天狗の事件が収録されています。雪山山荘殺人事件では、論文を横取りされたことが犯行の原因でした。蘭が待ち合わせした相手は母親の妃英理でした。10年が経ったのでコナンは顔を忘れていたようです。霧天狗の事件は、2年前の事件の被害者の弟が2年前の事件の犯人である和尚を殺したのが真相です。2年前の被害者がかわいそうでした。
紙の本
11巻
2015/09/12 17:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:miina - この投稿者のレビュー一覧を見る
友達に触発されて買い始めた。
漫画にしてはやっぱり文量多め。
でも小説などほどではないかな。
まだまだ初期という感じ。
紙の本
小五郎テレビに出演
2002/03/23 19:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる - この投稿者のレビュー一覧を見る
毛利小五郎がテレビ番組「日本まる見え探偵局」にゲストとして出演する。その番組の本番中、別室で殺人事件が起こる。殺されたのはプロデューサーの諏訪氏。怪しいのは番組の司会者。彼には空白の4分が。しかし、スタジオから別室までは6分以上かかった…