紙の本
からだの本 (はじめての発見)
著者 ジルベーヌ・ペロル (原案・制作/絵),ガリマール・ジュネス社 (原案・制作),手塚 千史 (訳)
私たちの体の中はどうなっているんだろう。血液は栄養と酸素を体の隅々まで運び、脳はあらゆる神経系に命令を出す。体の成り立ちを知るための体の本。透明のページをめくると絵が一変...
からだの本 (はじめての発見)
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:66,330円(603pt)
- 発送可能日:購入できません
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
私たちの体の中はどうなっているんだろう。血液は栄養と酸素を体の隅々まで運び、脳はあらゆる神経系に命令を出す。体の成り立ちを知るための体の本。透明のページをめくると絵が一変する。【「TRC MARC」の商品解説】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
子供の創造力、情操を養うフランス生まれの『参加できる絵本』は世界28カ国でベストセラー
2002/06/18 17:16
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岳陽舎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
わたしたちのからだの基本的な機能、成り立ちを知りながら、呼吸器、消化器、循環器、骨格、筋肉のそれぞれがある場所、各部位の呼び方などをわかりやすく学びます。
肺と心臓の機能、脳の働きまでカバーし、人間の皮膚や髪の毛の色がさまざまであることも教えてくれます。まるごとからだがわかる「からだの本」。間にはさみ込まれたアセテートの透明フィルムに印刷された両面イラストが、ぺージをめくるたびに物事の思いがけない側面を明らかにしてくれます。シリーズ中、最もページをめくる楽しさにあふれた1冊です。
『良心的な出版物といえば岳陽舎です。
お問合せは、ここまで』