サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2000.9
  • 出版社: 以文社
  • サイズ:20cm/115p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7531-0213-0

紙の本

侵入者 いま〈生命〉はどこに?

著者 ジャン=リュック・ナンシー (著),西谷 修 (訳編)

「わたしの心臓がわたしにとってよそ者になっていた」 現代フランス哲学の第一人者が、移植後10年にして綴る「他人の心臓」で生きる体験。「わたし」はどこへゆくのか? 「命」と...

もっと見る

侵入者 いま〈生命〉はどこに?

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「わたしの心臓がわたしにとってよそ者になっていた」 現代フランス哲学の第一人者が、移植後10年にして綴る「他人の心臓」で生きる体験。「わたし」はどこへゆくのか? 「命」とは何か? 訳者の「不死の時代」等を併録。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

侵入者 ジャン=リュック・ナンシー 著 3-44
ナンシー、他者の心臓 ジャン=リュック・ナンシー 談 45-58
ワンダーランドからの声 西谷修 著 59-96

著者紹介

ジャン=リュック・ナンシー

略歴
〈ナンシー〉1940年ボルドー生まれ。現在、ストラスブール大学教授。「無為の共同体」「エゴ・スム」「声の分割」などが邦訳されている。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

脳死者からの臓器移植、そして予見されるクローン技術を、フランス現代思想によって読み解く。

2000/10/09 00:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:井上真希 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 アニメ『ルパン三世』(モンキー・パンチ原作)の最初の劇場用作品『ルパンvs複製人間』には、「私の名前はマモー。君に永遠の命を授けよう」との言葉を発するクローン人間が登場する。
 あのフィクションに肉迫する勢いで現代の医療テクノロジーは進展し、さまざまな臓器を移植することによって延命を可能にしている。脳死者からの臓器移植が法制化された前提である以上、脳の移植手術が行われることはないが、本書の著者が想像するとおり、脳はおそらく他者の身体システムがまるごとあれば延命できることだろう。いずれは身体の他の部分がなくても、脳だけで生き続けるマモーのような生命体が出現するかもしれない。

 身体の一部である臓器が他者の延命のための「資材」として「活用」される時代を迎え、医療の現場でなされる延命治療が、人の生の終わりをできる限り先送りすることとなり、人はその状況に対して準備のないままに、死の「頃合の時」を失った。
 現代フランスの哲学者ジャン=リュック・ナンシーは、本書で、自ら受けた心臓移植手術後の9年の体験を通じて、現代人が新たに直面している生と死を考察している。一般的になぜ延命すべきなのか。どうしてこの自分に臓器が移植されるのか。何のために自分を延命させなければならないのか。延命とは何を意味しているのか。なぜ生の持続は善なのか。死の適切な頃合とはどこにあり、誰がそれを測り、宣言するのか——。
 さらに、移植手術の後には、移植された臓器に対する拒絶反応が始まり、それを抑止するために自らの免疫作用を人工的に抑えて免疫不全状態を作り出さざるを得ず、それによってそれまで体内で休眠していたウイルスが活性化して別の疾患を引き起こし、免疫抑制剤の副作用で悪性リンパ腫も発症、放射線治療や化学療法が必要となる予後が伴なう。この場合、守るべき自己とは何か。自己と他者とは、限りなく死の近くに存在している。

 自分の肌に何かが触れているのを感じる時、触れているのが他者の肌であれば、人はその接触によって他者の存在に気づき、他を感じるものとしての自分に目覚める。他を意識することによって初めて自分の輪郭が浮かびあがるといえる。この「接触」こそが、ナンシーの思考する〈分有〉の瞬間であり、人はつねに何か〈と共にある(etre avec)〉存在——共存在であることを認識する局面だ。
 彼は鼓動の乱れを覚え、心臓の存在を感じることによって自分自身を意識し、心臓移植手術後は、体内に移植された臓器をつねに意識して生活するという、まさに自ら〈分有〉を生き、他者(の臓器)と共にある事態となったのである。

 移植臓器を外部から侵入したものとしてとらえたテクスト「侵入者」は、当初、雑誌『デダル(迷宮)』の外国人問題をテーマとした「よそ者の訪れ」特集号への寄稿依頼を受けて書かれたものだが、本書は訳者の計らいにより、『侵入者』が単行本化された時に日刊紙『リベラシオン』が掲載したインタヴュー「ナンシー、他者の心臓」、及び、日本の脳死と臓器移植をめぐって訳者自身が以前執筆したテクスト「不死の時代」も、解説「ワンダーランドからの声——『侵入者』の余白に」と共に併録されている。
 脳死と臓器移植、さらにはクローン技術について、ナンシーの思想と体験を手がかりに読み解くことのできる今日的な書だ。(bk1ブックナビゲーター:井上真希/翻訳・評論 2000.10.09)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/09/19 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。