サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 2.6 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2001.3
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社現代新書
  • サイズ:18cm/193p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-06-149545-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

「聖書」名表現の常識 (講談社現代新書)

著者 石黒 マリーローズ (著)

「聖書」名表現の常識 (講談社現代新書)

税込 770 7pt

「聖書」名表現の常識

税込 770 7pt

「聖書」名表現の常識

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 36.9MB
Android EPUB 36.9MB
Win EPUB 36.9MB
Mac EPUB 36.9MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価2.6

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

紙の本

一方通行

2001/11/16 15:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:小田中直樹 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 前に仕事でフランスに住んだことがある。フランスは「カトリック教会の長女」って呼ばれるほどキリスト教徒が多い国だけど、僕が住むことになったのは、とくに信心深くて有名な地方にあるまちだった。僕はそういう事情に疎かったので、日曜日の午後の列車でパリを出たけど、着いてびっくり。まちに人がいないし、店もほとんど閉まってる。そのときは、なんてさびれた町なんだって思ったけど、あとで聞いたら、日曜日は安息日なので午前中は教会のミサに行き、午後は友達や親戚と一緒に家で過ごすのだそうな。どうりで誰もいなかったわけだ。フランスっていうとブランドと科学と料理と現代思想の国だと思ってたから、宗教的な生活規範がこれほど残ってるとは予想もしなかった。住みはじめると、今度は、本当にしばしば宗教が話題にのぼることに気づいた。こんなことだったら、話題に付いてくために聖書を読んでおけばよかったけど、後の祭りだった。
 という反省を込めて、「日ごろ新聞や雑誌を読み、テレビや映画を見るなかで気がついた、聖書に由来する表現をとりあげ、説明して」(四ページ)くれるというこの本を読んだ。著者の石黒さんは、聖書に出てくる人名(第二章)や出来事(第三章)や表現(第四章)や場所(第五章)について、こういった聖書に由来する言葉が現在どのように利用されてるか、実例をエピソード的に挙げながら説明した。この本を読むと、様々なマスメディアが様々な言葉を引用し、あるいはもじりながら用いてることがわかる。これだけ多くのマスメディアに目を通し、そこに出てくる聖書由来の言葉を拾い上げ、集め、整理するのって結構大変だと思う。そして、たしかにキリスト教文化圏では「日常の些細な事や、普段の何気ない会話が、キリスト教に関する知識なしには成り立たなかったりする」(一〇ページ)以上、こういった言葉が「聖書でどのように語られているかを知り、それがどういった意味を持つのかを知ることは、決して無駄ではない」(八二ページ)だろう。とくに今のような、誰でも気軽に外国に行ける国際化の時代には。
 でも、この本を読んでるあいだ、僕はどこか居心地の悪さを感じてた。なんていうか、そう、お仲間に入れてもらえそうもないなあって感じ。その理由を考えながら読み直してみて、ようやくわかった。この本にはもう一つの目的がある。石黒さんは聖書を信じてて、この本で自分の信仰を僕らに伝えようとしてる。つまり、これは伝道の書なのだ。もちろん伝道するのは個人の自由だから、一向にかまわない。問題は、この本の伝道のスタイルが一方通行なことにある。そして、僕が居心地の悪さを感じたのはこの点だった。
 こういうと、本は著者から読者への一方通行のメディアだっていわれるかもしれない。でも、そうじゃない。心の中で読者を想定し、その人と空想上の対話を繰り返しながら書けば、双方通行とまではいかないかもしれないけど、一・五方通行くらいにはなるはずだ。そして、そのためには、自分が書いた言葉について、「これでいいんだろうか」、「これは正しいんだろうか」、と絶えず自らに問い掛け、反省することが必要だろう。この作業がなければ、もともと一方通行的な性格を持つ本は、ただの独りよがりになってしまう。仲間内向けの本だったらそれでもいいけど、伝道の本としては問題だろう。
  もちろん僕は「自分の信仰を疑え」というつもりはない。それは余計なお世話だろう。でも、たとえば、教会に礼拝に行く人は長寿だから「神を信じることが、長生きにつながることもあります」(一八ページ)って結論するのはいただけない。元気な長寿者だからこそ教会に行けるって可能性がみえてないから。お仲間に入れてもらえそうもないから。一方通行って印象を強めるから。[小田中直樹]

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2001/05/20朝刊

2001/05/23 18:18

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:日本経済新聞 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 英語をはじめ、キリスト教圏の言葉には、聖書になじみがないと遠く理解の及ばない表現がある。「ソロモンの知恵が必要」とはどんな工夫を指すのか。「彼はエレミヤだ」と言われた人はどんな人なのか。ベイルート生まれの国際交流の専門家の著者が平易に解説したのが本書だ。
 聖書の中に出てくる人物や出来事、場所などが織り込まれた欧米の慣用表現を、新聞やテレビニュースから実例をひきながら、多数紹介している。仕事や日常生活の場で役に立つ。
(C) 日本経済新聞社 1997-2001

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/12 11:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/23 19:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/01 10:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/03 22:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/04 12:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。