サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1127-30)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 103件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 発売日:2001/05/15
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社X文庫
  • サイズ:15cm/255p
  • ISBN:4-06-255550-6
文庫

紙の本

黄昏の岸暁の天 下 (講談社X文庫 White heart 十二国記)

著者 小野 不由美 (著)

十二国記シリーズ海を越えた泰麒は、いま!?白雉(はくち)が落ちた――?王を失くした戴国を救うため、延麒六太をはじめとする麒麟たちが、いま堯天(ぎょうてん)に集う!鳴蝕(め...

もっと見る

黄昏の岸暁の天 下 (講談社X文庫 White heart 十二国記)

税込 583 5pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

月の影影の海 (講談社X文庫 White heart) 全11巻完結セット

  • 税込価格:6,84262pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

十二国記シリーズ海を越えた泰麒は、いま!?
白雉(はくち)が落ちた――?王を失くした戴国を救うため、延麒六太をはじめとする麒麟たちが、いま堯天(ぎょうてん)に集う!

鳴蝕(めいしょく)。山が震え、大地が揺れ世界が歪み、泰麒は、10の歳までを過ごした蓮莱(ばしょ)にいた。帰りたい――。しかし、その術を知らない。泰麒が異界でひとり懊悩する頃、戴国には謀反によって偽王が立ち、日ごと荒れていた。その行く末を案じ、泰台輔(たいたいほ)と同じ胎果である誼(よしみ)の陽子を頼り、慶国を目指した李斎は思う。麒麟がいなければ、真の王はあり得ない、と。そしていま、雁国(えんこく)をはじめとする、諸国の王と麒麟が、戴国のために立ち上がる!

【商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー103件

みんなの評価4.5

評価内訳

紙の本

世界の仕組みが少しわかる

2023/01/01 19:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

世界観が少しだけ明らかになってきます。それは「天」のありかた。
天界は確かに存在し、しかし何もしない。そんな在り方に疑問を持ちながらも、出来ることを模索していきます。
戴国のその後がめさめさ気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

戴国の行く末が気になる。

2020/03/15 17:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なまねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

新刊を読む前の再読。
ほとんど内容を忘れていたので、改めて面白く読めた。
戴のために、陽子が大活躍する。
蓬莱(日本)を知っている陽子だからこその、国連や大使館を作ったらどうだろうという発想がすごい。
自分も自国も大変な状況の時に、いや大変な時だからこそ互いに何かあったときに助け合う仕組みが必要なのだというのは、ファンタジーの枠を超えている。
改めてすごい作品を読んだなあと思う。
それにしても、泰麒の運命は過酷だ。
いつか泰麒にも、穏やかに日々を過ごせるときが来ますように。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

天の道理

2017/10/02 18:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黄龍 - この投稿者のレビュー一覧を見る

泰麒捜索のため、多くの国が他国のために始めて動く。この話では、この世界での仕組みがおぼろげながらあらわになってくる。十二国にはいわゆる神の存在はなく、天によって規律化された世界。道を誤った王には必ず天罰が下るシステムとか。麒麟たちの捜索の甲斐あって、なんとか戻ってこれた泰麒だけど、霊力の源である角を失ってしまい、これからどうなるんだろう?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「できる限りのことを超えたら許してもらいたい」

2019/10/20 10:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る

この世に不可侵の条理や真理があるのなら、もっと楽に暮らせるのだろうか。それは神に祈ってもダメ、こっちは叶えてあげましょう…みたいに教えてもらえるような。李斎が西王母や玄君に憤るのは理解できる、神々の言は小を犠牲に大を救うというシステムのようで正論なんでしょう。でも、正しいからと言って受け入れられないこともあるよなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「神の庭」に起こった矛盾

2003/04/16 17:48

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:兜乃宮 - この投稿者のレビュー一覧を見る

一見完璧に思えた「神の庭」十二国の世界に突然起こった矛盾とは?
王が罷免しない限り命を失うことのない臣下達が反逆し、王をどこかに幽閉し、国政を欲しいままにしているのだとしたら?
神の作りたもうたシステムは思わぬ所でほころびを路程してしまった。
新たな王を見いだしてくれるはずの麒麟さえも行方が知れず、自らの力で自らを救う道を完全に閉ざされた戴国の民はどうすれば良いのか?
また他国の苦しみや難儀を知りながら、「神の掟」によって救うことが許されない十二国の他の国々はどうするのか?

戦争や国際問題が日常会話に昇る昨今(2003年4月現在)、他国に侵攻や干渉する事が絶対に許されない十二国記の世界は一見理想的に思えるのですが、現実社会の世界情勢と同じ様にそれだけでは世界は治まらないことがあることを同時に教えてくれます。
現代の日本から十二国の世界へと導かれて行った主人公陽子は現代人の感覚で、この難問を解決しようと努力します。
一国の悲劇はいつかは自国にも降りかかるかもしれない悲劇であり、自国さえ良ければよそはどうでも良いと言うような短絡的なものでは無いことを、現代の平凡な高校生であった陽子も自覚していくのです。

「十二国記」は様々な書評に書かれている様に、単にティーン向けのファンタジー小説の枠を越え、大人でも考えさせられる「人としてのあり方の様々なメッセージ」であると思います。このシリーズの今までの巻は「自分と他者」や「自分と社会」との関わりが書かれ来ましたが、ついには世界を知ることで自分も成長する「世界の中の自分」と言う事を考えるところまで大きな内容となって来ました。
最後の陽子のつぶやきは現代日本にも当てはまる重い意味を持つと思います。

本編の方は個性豊かなキャラクターが多数登場し、重い内容の本書を王や麒麟ファンには楽しく、「魔性の子」の既読者には興味深く読ませてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/18 12:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/03 11:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/28 07:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/12 03:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/09/16 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/02 12:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/10 03:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/12/03 01:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/24 18:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/25 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。