サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2001/10/05
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:23cm/247p 図版24枚
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-00-009144-1
  • 国内送料無料

紙の本

おもかげ 小説随筆集 (岩波文芸書初版本復刻シリーズ)

著者 永井 荷風 (著)

標題作「おもかげ」をはじめ短編小説、歌劇脚本、小品文、随筆、俳句等をあつめた荷風の名小品集。昭和13年刊の「おもかげ」初版本を復刻。【「TRC MARC」の商品解説】

もっと見る

おもかげ 小説随筆集 (岩波文芸書初版本復刻シリーズ)

税込 8,140 74pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

収録作品一覧

おもかげ 1-38
女中のはなし 39-78
葛飾情話 79-112

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

書くことはお墓に入れること。お墓に入った街や風俗や人々を、ひもとく。旧式な恋愛にはまりこんでしまう

2001/12/03 22:15

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:片岡直子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 昭和13年発行の復刻版。
 大きな文字で、全てルビが振ってあるので、無理無く読める。
 復刻版を読むのは楽しい。
 当時の本好き、あるいは、荷風好きな人が、これを一冊買って、寝ころんで、ほくほくしながら、大切に読んでいる姿を思い浮かべながら、読むことができるから。
 私自身も、比較的大きな本だけれど、ページを転がすように楽しんだ。小説、随筆、歌劇、俳句。随分と盛り沢山。こういう本を出してくれる作家は、そうはいない。

 昨年、機会があって、福井県は三国町の、高見順の荒磯忌に参加したけれど、その時に、集中して読んだ高見順の作品は、正筋の従兄弟である荷風に対して反感を持っていたはずなのに、全く同じ場所を彷徨っていて、お互いの、その近さが新鮮だった。

 文藝春秋の「現代日本文学館 39」の「高見順伝」に、開高健は、
「荷風はモダン日本の鼻持ちならぬホンコン・フラワーぶりに手袋をたたきつけてボク(さんずいに墨という字)東へ去ったが、高見順は軍国日本の風に吹きまくられて枯葉のようにキリキリ舞いつつ“モタモタ”を抱いて六区へ飛んでいった」とある。
 浅草とはいっても、すでに失われてしまったものが、小説の中に溢れている。

 時々、書くことはお墓に入れることだと思うことがある。
 そうやって、お墓に入ってしまった街や風俗や人々を、時々ひもといて、おかしな気分になってみる。
「この女とおれとの間に、戀が迅速に成り立った……手放しで済まないよ」などと言うのを読むと、かちかちっと旧式な恋愛にはまりこんでゆきそうな気持ちになる。 (bk1ブックナビゲーター:片岡直子/詩人 2001.12.04)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。