サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/3

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 小説の通販
  5. 白泉社の通販
  6. 皆川博子作品精華 迷宮ミステリー編の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2001.10
  • 出版社: 白泉社
  • サイズ:20cm/397p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-592-75004-7

紙の本

皆川博子作品精華 迷宮ミステリー編

著者 皆川 博子 (著),千街 晶之 (選)

ミステリー・幻想小説・時代小説の各分野にわたって活躍する著者の、入手困難な作品を含むジャンル別傑作選集第一弾。迷宮ミステリー編には、書き下ろし作品ほか17編を収録。【「T...

もっと見る

皆川博子作品精華 迷宮ミステリー編

税込 2,640 24pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ミステリー・幻想小説・時代小説の各分野にわたって活躍する著者の、入手困難な作品を含むジャンル別傑作選集第一弾。迷宮ミステリー編には、書き下ろし作品ほか17編を収録。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

漕げよマイケル 5-39
蜜の犬 40-64
紅い弔旗 65-88

著者紹介

皆川 博子

略歴
〈皆川〉1929年京城生まれ。東京女子大学外国語科中退。「恋紅」で直木賞、「薔薇忌」で柴田錬三郎賞、「死の泉」で吉川英治文学賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ファン必携。珠玉の17編を収録した濃度の高い1冊

2001/12/13 22:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:橋根未彩 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 皆川博子の傑作短編群を、ミステリー、幻想小説、時代小説と3つの選集にまとめるというファン待望企画の第1弾。本作「迷宮ミステリー編」の選者は千街晶之氏だ。入手困難な作品及び書き下ろし作品を含む、17編が収録された濃度の高い1冊である。

 まず最初に。皆川博子の熱烈なファンを自認する方。無駄な抵抗はやめて即座に「買い物カゴへ」ボタンを押すことをお薦めしよう。普段ハードカバーの新刊なんて買わない、今持ち合わせがあまりない、なんていいわけは不要だ。この本が届けば、しばらくの間、いっそ狂いたくなるほど幸せな日々を送ることができるのだから。短編とは思えない、大長編並に濃厚な17編をじっくりご堪能いただきたい。

 読者によっては、皆川博子は幻想小説・時代小説のイメージが強いかもしれない。だがミステリーファンにとっても驚嘆の作家であることは、1997年『死の泉』が年間ミステリーランキングで絶賛されたことにも現れている。この「迷宮ミステリー編」は、皆川作品のミステリ的魅力を味わうのに格好の選集だ。

 選者千街氏は、デビュー当時からの作風の変遷がわかるように、時系列に選出作品を並べていて、たとえば冒頭『漕げよマイケル』に始まる初期の作品は、皆川特有の「幻想」色よりむしろ、ミステリとしての面白さが際だつ。初期にはストイックだった幻想性は時代を追うにつれ、本来の牙を剥き始める。それでいて、ミステリ的構成にも磨きがかかった結果『ラプラスの悪魔』などの傑作を生む、といった具合だ。

 驚かされるのは、現実を描写するときの徹底ぶり、すなわちリアリティである。特に若者の描写は洗練されていて、1974年に書かれたなどとは信じられない。細かな時代背景は違っても、舞台を現代に置き換えても遜色ないだろう。いくら美しい幻想が描けたとしても、いかにも絵空事のような設定では本を閉じると夢も終わる。だが、現実として描かれるシーンがリアルに感じられることで、まず、読者の現実と作中の現実の境界が曖昧になり、時代をも越えて、われわれの世界と地続きになる。そこに、耽美的な幻想が入り込み惑わされるからこんなにも圧倒されるのだ。そして読み終わったとき、どこか不安が残る。これは、描かれる人々が精神に傷を負った弱者でありながら、その困難と絶望は、一見健全な精神にも確実に宿っているということだろうか。

 皆川の経歴や時代背景に関しては、千街氏の丁寧な解説を読むことができるので初心者も安心してほしい。皆川本人の言葉を織り交ぜながら、皆川作品を系統だてて追うとき重要となるポイントが示されている。

 本書で皆川作品に魅入られたなら、後続の幻想小説編『幻妖』(東雅夫選)、時代小説編『伝奇』(日下三蔵選)も是非味わってほしい。複数の軸で傑作群を追うことによって、『現代最高の幻視者』皆川博子の世界をより立体的に体感することができるだろう。 (bk1ブックナビゲーター:橋根未彩/ライター)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/02/14 22:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/07 16:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/05 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/22 22:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/31 02:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。