紙の本
主人公が素敵
2006/06/18 19:10
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キノコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初は、メイドの話しかぁ。
なんか手に取りにくいなぁと思ってたのですが、1巻を読んでどっぷりはまってしまいました。
メイドさんと貴族のぼっちゃんの恋愛話というと、もうそれだけで禁断の愛っぽいようなドキドキ感があるのですが。
このお話はそれに加えてエマの可愛さにのめりこんでしまいます。一つ一つのしぐさが美しくて控えめで。
幸せになって欲しいと願わずにはいられない、素敵な主人公でした。
紙の本
イギリスというイマジネーション
2002/09/06 02:16
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Dr.MAD - この投稿者のレビュー一覧を見る
古き良きイギリスを舞台にした物語を思い浮かべるとして、日本人ならまずアーサー・コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』やH・G・ウェルズの『タイムマシン』を上げるだろう。世界に対する支配権を失いつつも、いまだ華やかさを残すイギリス。そんな19世紀末という舞台を『エマ』は共有する。
エマはメイドだ。昨今ではメイドという単語に過剰反応する輩が増えているが、そういう意味で言えば普通のメイドだ。老いた女主人を支えて日々を暮らしながら、なんとなく出会ってしまった良家の子息に引かれて行く。
現代日本を舞台に慎みや恥じらいを描くことはそれこそ恥ずかしいが、その雰囲気を描く上でも19世紀末という舞台を選んでいることに、作者の豊かなセンスを感じる。もちろんその時代が好きであるということもはずせない。
ちょっと恥ずかしげで、それでいて雄々しい。『エマ』はそんな物語である。
投稿元:
レビューを見る
メイドとヴィ倶トリアン朝への愛情にあふれまくった漫画。にわかメイド好きにはお勧めできない。好きこそものの上手なれって言葉がしっくり来る、そんな一冊。
投稿元:
レビューを見る
このアニメの演出やった人に薦められたので買ってみた。森薫先生の熱いパッションがてんこ盛りなマンガ。エマも好きなんだけど、シャーリーみたいな短編もまた描いて欲しいなぁ。
投稿元:
レビューを見る
最近、『闇金ウシジマくん』とか『グラゼニ』とか、銭金にシビアなマンガばかり読んでいるので、少し息抜き(笑)。
19世紀のイギリス社交界を舞台としたマンガ。メイド&メガネ&ちょっと奥手そうな美女、ということで、あまりにもな雰囲気だったので敬遠していたのだが、『乙嫁語り』を読んでまったくそういう方面(笑)の話ではなさそうだとわかったので、読んでみました。いやはや、偏見というのは怖い。
物語は至って穏やか。インドのおぼっちゃんの遊び人っぷりが素晴らしい。でも『ウシジマくん』を読んですさんだ心だと、こいつら全員そのうち転落するな、とか思ってしまう(汗)。怖い怖い。
投稿元:
レビューを見る
面白いというので、買ってみました。
そして面白かったです。(笑)
厳密に何時代であったかと言うのは、分からないですが(書いてあったとは思いますが)、万国博覧会がイギリスで行われた時代くらいの物語です。(適当)
物語としては、身分の低いメイドと身分のそれなりのお坊ちゃまとの格差愛?(何)
日常生活の中で巻き起こるお話であったり、彼女や彼の波乱万丈な恋、愛、はたまた上流階級のお話がメインです。
昔のイギリスが好きだったり、王道の恋愛ものが好きな人には、お勧めします。メイド好きにはどうだろう。(笑)本物のメイドっぽいのは、見れることは確かですが、それが好きかどうかは、読んでみてのお楽しみーのようなー。(笑)
投稿元:
レビューを見る
身分違いの恋のお話です。
当時の暮らしがよく描かれています。
メイドさん好きの方にはおすすめです。
巻末オマケ漫画もおもしろいです。
投稿元:
レビューを見る
なんだかいいんですよね〜。作者のメイド好きが伝わってくる細部までのこだわりと、メロドラマなストーリーがなんだかとてもいい。好きです。
投稿元:
レビューを見る
萌え系偽物メイドさんではなくて、ヴィクトリア朝に生きた本物のメイドの話という時点で大量にポイントを上げたい。ハーレクイン系の正統派ロマンスだけど、当時のロンドンの風俗手帳的な読み方もできる。歴史メイド漫画です。おしむらくは時代考証がやや怪しい点。凝りすぎが逆にわざわいしたか?
投稿元:
レビューを見る
最近すごくハマッている漫画vとても丁寧な描写で、漫画というよりは映画や小説のようです。アニメも素敵です。
投稿元:
レビューを見る
所謂メイド萌えというよりはヴィクトリアン萌え〜な漫画。身分違いの恋というオーソドックスな話ですが当時の生活を思わせる描写にメロメロになれる人は本当にはまれる漫画だと思います。
投稿元:
レビューを見る
メイドと上流貴族の恋という設定がものすごく好きです…!
英国ロマン溢れる素敵作品。背景などにも目が行きます。
投稿元:
レビューを見る
貴族の家の跡取りであるウィリアムと、彼の恩師・ケリーの元で働くメイドのエマ。二人は恋に落ちるが、二人の前には身分の差と言う大きな壁が――。19世紀末のイギリスを舞台とした作品。西洋が舞台の話はどちらかというと苦手だったんですが、これはレトロな雰囲気と描写の細かさにハマりました。エマが眼鏡をかけるようになった時の描写がリアル……(笑)。
投稿元:
レビューを見る
キャーちょっとこれいい!!昼ドラとか韓国ドラマなんかの続きが気になっちゃう人とかオススメ☆身もだえちゃう
投稿元:
レビューを見る
この春からアニメ化されたエマという19世紀末期を舞台にしたオペラです。萌える部分は少ないですが切ないけど何かやさしい物語です。コミックビームにこんな名作が隠れていたなんて驚きです。