このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
すべての数学は集合論の上に築かれる。集合と位相、そして実数論は、現代数学を学ぶ上で最も重要な基礎知識のひとつである。これらを初学者向けに丁寧に解説し、豊富な問題と詳細な解答で、テキストとして好適な自習書。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
斎藤 正彦
- 略歴
- 〈斎藤正彦〉1931年東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。東京大学教養学部教授等を経て、現在、湘南国際女子短期大学学長。東京大学名誉教授。著書に「行列と群」「文化のなかの数学」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
数学の基礎です
2016/04/06 14:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:てんそる - この投稿者のレビュー一覧を見る
数学を学ぶ上で基礎的なところを、という意味の基礎というよりは、数学の理論的基礎としての本です。というわけで、これは「知ってて当然」「知らなければ何もできない」という意味での基礎として捉えることになる人は本当に数学をやる人に限られるでしょうか。類書はあんまり知らないので比較という比較もできないですが、ZFをちゃんと書いてあるしいい本だと思います。