JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
12月7日まで!【30%OFFクーポン】「講談社」小説・ライトノベル・実用書など対象!セール商品にも使えます[電子]
【5%OFF】honto対象商品に使えるクーポン
ハズレなし!あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
クーポンやポイントが当たる!毎日お得な抽選に参加できる【hontoガチャ】
【30%OFF】「講談社」小説・ライトノベル・実用書などに使えるクーポン[電子]
honto2023年 年間ランキング発表! ジャンル別ランキングも一挙公開!
【最大970ポイントプレゼント】予約キャンペーン![電子]
【50ポイント】10冊、ほしい本追加&エントリーで50ポイントもらえるキャンペーン
【単行本200巻まで55%OFF!!】】『ゴルゴ13』連載55周年記念企画 第三弾![電子]
読みたい本が見つかる!スペシャルキャンペーン開催中
アニメ・ドラマ・映画 2023年秋 メディア化特集[電子]
電子0
通販0
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
クリスマス時期における通販商品のお届けについて
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 篠房 六郎 (著)
空談師 1 (アフタヌーンKC)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
空談師(アフタヌーンKC) 3巻セット
前へ戻る
次に進む
みんなの評価3.6
レビューを書く
評価内訳
2004/10/01 13:53
投稿元:
レビューを見る
主人公のヨエルさんは、秘密結社に所属したばかりでさっそくヘマをやらかす、ちょっとおっちょこちょいな新人仕事人★ ……なんか「中の人」が中学生ぐらいじゃねえかって気がするんですよ。しかももし女の子だったらとか考えると!!うっわー、萌え。
2005/01/08 13:40
全3巻。面白いのに… またお前か講談社め!!と言いたいがナツノクモに出逢えたので…良いようなダメなような。ネットゲートしての世界観はナツノクモと同じ舞台なんでしょうかね、という意味では、こっちが前衛になるわけで。同社の短編集『こども生物兵器』にて同タイトルの短編が掲載されてます。 古本屋で見かけたら二巻のカバーをめくってみましょう(・ω・)b 一応特筆しておけば、PCとしてリズマンチックなナマモノがいます。、まあ、萌えるかと言ったら萌えませんがねw
2005/05/06 01:06
一瞬ネトゲ廃人がかっこよく見えてしまう、有る意味ダメな漫画。 かっこよすぎなんです主人公が。 中の人はきっとへたれですがそんなギャップもまた面白い。 同作者の「ナツノクモ」も同じテーマで書かれている本なので同時にオススメです。
2005/12/13 16:59
たまたまMMORPGを始めたばっかりだったので、余計に面白かった。 私はやったことがないけれど、UOとか、PKものをやっている人には抵抗感なく、楽しめると思う。
2005/10/26 17:55
絵は上手い、アクションも描ける、ストーリーの大筋も興味を引く、なのにとんでもなく読み辛い。セリフまわしやコマ割りっていう「構成」が、漫画ってやっぱり1番大事なんだなぁ……と思う。最後は尻切れで終わってます。打ち切りだったのか? 全3巻。
2007/11/09 00:27
打ち切りになってしまった漫画 絵が凄くかっこよくて大好きです。 オンラインゲームの中の話。 PKいっぱい。
2006/04/22 21:58
三巻で打ち切りなってしまったが読む人によってはとても面白いと思える。実際私は大好き。 実際に自分が動いているように体感できるオンラインゲームの中で流れるクダベの噂を探る話。いったい誰がクタベだったのかは打ち切られているのでわからない。
2006/10/07 09:35
コンピューターネットワークを媒介とした仮想の遊戯空間『ボード』その世界観と基本的なルールは存在したが、実質的な管理と運営は数多くの管理人の自由裁量にその多くが委ねられた。
2008/12/11 18:19
ネトゲの話。対人戦専用サーバーでの抗争に仕事関わっていく男の話。回避とクリティカルにパラメーター全振りとかいう設定に憧れるぅ!
2010/05/31 16:42
篠房六郎さんの漫画は逆上するよりも、ナツノクモや空談師の世界観がとても好き! オンラインゲームの中の話しって、ON=空想世界のゲーム的な発想と、OFF=リアルな現実世界のまともな感覚とが思考が混ざり合う。このシチュがとても良い!
2011/05/06 10:03
ぜんぜんリアルじゃなく、作者のオナニーを延々見続けているようなような不快さが残った。 あと、全キャラ顔がデカイ。
レビュー一覧を見る