サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 哲学・思想・宗教・心理の通販
  4. 倫理・道徳・武士道の通販
  5. ナカニシヤ出版の通販
  6. 身体のエシックス/ポリティクス 倫理学とフェミニズムの交叉の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2002.10
  • 出版社: ナカニシヤ出版
  • サイズ:20cm/224p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-88848-723-5

紙の本

身体のエシックス/ポリティクス 倫理学とフェミニズムの交叉 (叢書=倫理学のフロンティア)

著者 金井 淑子 (編),細谷 実 (編)

身体・差異・共感をめぐるポリティクス、「自己決定する自己」と身体、違和としての身体など、身体をめぐる今日的な倫理的状況を、ジェンダーとセクシュアリティに関わる問題系におい...

もっと見る

身体のエシックス/ポリティクス 倫理学とフェミニズムの交叉 (叢書=倫理学のフロンティア)

税込 2,420 22pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

身体・差異・共感をめぐるポリティクス、「自己決定する自己」と身体、違和としての身体など、身体をめぐる今日的な倫理的状況を、ジェンダーとセクシュアリティに関わる問題系において論じる。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

身体・差異・共感をめぐるポリティクス 金井淑子 著 3-35
「自己決定する自己」と身体 田村公江 著 36-58
バトラー理論の新たな倫理的ヴィジョン ギブソン松井佳子 著 59-74

著者紹介

金井 淑子

略歴
〈金井〉1944年生まれ。横浜国立大学教授。著書に「女性学の挑戦」ほか。
〈細谷〉1957年生まれ。関東学院大学助教授。著書に「性別秩序の世界」ほか。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

著者/著名人のレビュー

 さるギリシアの哲学...

ジュンク堂

 さるギリシアの哲学者は、ある時手淫をしながら、こう言ったそうだ。「空腹もこのように腹をさすることで満たされるならいいのに……」このエピソードは、最も近しいはずの自分の「身体」が、私たちにとってコントロールしきれない存在であることを伝えている。つまり、私たちは身体に宿命的に拘束されているわけでもないが、そこから完全に自由でもないのである。

 性暴力、売買春、生殖技術、同性愛、アイデンティティ……。本書が論じるこれらのテーマは、すべて「身体」に深く関わる。

 しかし、従来のジェンダー/セクシュアリティ研究は、この「身体」という問題を棚上げしてきてしまったのではないか。私たちが自分の身体から全く切り離されてあるかのように……。

 このような問題意識のもと、たんに自由や自己決定権を論じるだけの「権利論」にとどまらない、倫理学の視点から、きわめて今日的なジェンダー/セクシュアリティの問題にアプローチしたのが本書である。

出版ダイジェスト:2006年5月
テーマ『身体と文化が交差する地点 性(セックス)とは何か 禁忌と好色』より

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

フェミニズムと倫理学が交差する場所に「身体」がある

2003/03/31 17:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:森岡正博 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 フェミニズムと倫理学が、いま急速に接近している。その二つが交差する場所こそが、私たちの「身体」だ。たとえば、代理母や体外受精は、「産む性」である女性の身体を抜きにしては語れない。買売春や、セクシュアリティなどもそうだ。
 本書を読むと、いま何がほんとうに問題なのかが浮かび上がってくる。一〇本の論文が収められているが、そのなかで最も衝撃的なのは、浅野千恵さんが書いた「性暴力映像の社会問題化」という文章だ。
 浅野さんは、女性をほんとうにレイプしたり虐待したりしているように見えるアダルト・ビデオを取り上げる。そういうビデオに出演した女優たちは、将来、深刻なトラウマを背負ってゆかねばならないはずなのに、ビデオを消費する男たちは、この問題を頭の中から消し去っている。
 浅野さんは、それに加えて、新しい論点を提出する。それは、このようなビデオを見てしまった視聴者が受けてしまう心的被害である。このような問題意識を持つに至った背景には、浅野さん自身の体験がある。彼女は、調査や議論のためにこの種のビデオを繰り返し見るのだが、その結果、虐待シーンや暴力映像がいきなりフラッシュバックしてきたり、ふとしたときに心臓が苦しくなったり、突然恐怖や怒りにおそわれたり、人間不信に陥ったりした。
 性暴力映像は、出演した女優だけではなく、それを見てしまった女性や、見させられた女性に対しても深刻な被害を及ぼす危険性があるのだ。浅野さんによれば、性暴力映像の問題を訴えていた女性が、自殺してしまった。その女性の手記を読むと、彼女自身がその映像によって精神的に追いつめられ、孤独と絶望に沈んだことが記されている。浅野さんは、その女性の自殺の背後には、このトラウマがあったのではと推測している。男性たちにはまったく認識されてこなかった問題が、いま明らかにされた。
 このほかにも、河口和也さんは、同性愛者への暴行が、なぜ本来の意図を超えてまで執拗に行なわれるのかを分析し、この社会に潜む同性愛嫌悪の深刻さを浮かび上がらせている。二論文ともに必読である。

初出:信濃毎日新聞

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/12/24 15:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。