サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 国内送料無料

紙の本

驚異の発明家の形見函 (海外文学セレクション)

著者 アレン・カーズワイル (著),大島 豊 (訳)

骨董品「形見函」の硝子の蓋を開けると十の仕切り。各々に収められた想い出の小物が語る、フランス革命前夜、自動人形製作に心血を注いだ稀代の発明家クロードの数奇な生涯。【「TR...

もっと見る

驚異の発明家の形見函 (海外文学セレクション)

税込 4,180 38pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

骨董品「形見函」の硝子の蓋を開けると十の仕切り。各々に収められた想い出の小物が語る、フランス革命前夜、自動人形製作に心血を注いだ稀代の発明家クロードの数奇な生涯。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

アレン・カーズワイル

略歴
〈カーズワイル〉アメリカの作家。1992年「驚異の発明家の形見函」でデビュー。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

十題噺

2005/04/13 10:33

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たむ - この投稿者のレビュー一覧を見る

期待したほどのケレンのある物語でもなければ、教養小説といえるほどには成長物語でもない。丁寧に丁寧に十八世紀という時代を描いているので、任意のページを開けばどこにでも十八世紀そのものを見つけることができるけれど、コクだけではなくスパイスもほしかったというのが一読した正直な感想。
先入観が強すぎたのかもしれません。
なぜ十八世紀なのか。形見函という興味深い素材のあった時代だからでしょう。
ではなぜ形見函なのか。一人の発明家の人生を描くだけならば——袖に引用された書評が本書を『薔薇の名前』と比較していますが——それこそ『薔薇の名前』のように、手記が発見されたという形を取ってもよいのです。
形見函を通して発明家の人生を描き出すということは何を意味するのでしょうか。十個の仕切りの中にある九つの骨董。形見函の持ち主以外には何の意味も持たぬような骨董ですが、それにまつわるエピソードを求めて、語り手は過去を遡ります。
けれど蒐集した話が正しいものなのかどうかはわからない。伝聞や記録自体が誤って伝えられているかもしれないし、集まった不完全な手がかりやエピソードを語り手が誤って組み立ててしまったかもしれない。
この作品を読む前には、これは十個の手がかりをもとに一人の人生を再構築するような話だと思っていました。言ってみればクイズみたいなものですね。「読む」「書く」「黄色」「犬」……答えは「bk1」、といったような。ところがクイズの答えにそれほど意外性がなかった、と。
でも実はそうではなく、本書はむしろ落語の三題噺に近いのではないでしょうか。再構築するのではなく、新たに構築する。九つの骨董と一つの空仕切りというてんでばらばらな十個のお題をもとに、アレン亭カーズワイルが作り上げた物語とは——。
そう考えて読んでみると、展開はなかなかスリリングです。例えば第一章の広口壜——壜が人生の転機となった理由はすぐにわかりますが、話の流れから言ってそのままでは壜が形見函に収められるのは不可能です。はて、これは実際の壜そのものではなく、代わりの壜に過ぎないのか——? そんな疑問もとうに忘れ果てたころに、答えが悪戯っ子のように向こうから顔を覗かせます。護符の話はさわりでお終いなのかな、と思いきや、むむ、そう来たか、という三題噺「鰍沢」の展開を連想するのはあまりにも偏りに満ちた見方でしょうか。
あるいは——邦題どおりにすべてが発明に関する“形見”なのかと思いきや、意外なエピソードの思い出だったりするところに、作者の「してやったり」な顔が目に浮かびます。
三題噺ならぬ十題噺だと思うだけで、それまでは丁寧で丹念だけれど何かが足りない印象だった物語が、飄々とした語り口の夜語りに聞こえるから不思議です。
ケレン味もなく奇想天外でもないけれど、名人による手練れの技をお楽しみ下さい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

編集コメント

2003/01/14 14:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東京創元社編集部 - この投稿者のレビュー一覧を見る

骨董の“函”が語る自動人形発明家=フランス版平賀源内の数奇な運命!

 1983年、パリの骨董品オークションで手に入れた、がらくたの詰まった函。それは産業革命以前のフランスで、自動人形の開発に心血をそそいだ天才発明家の「形見函」だった。10の仕切りのなかには、それぞれ、広口壜、鸚鵡貝、編笠茸、木偶人形、金言、胸赤鶸、時計、鈴、釦、そして最後のひとつは空のまま。フランス革命前夜、の
ちに発明家となる少年クロード・パージュの指が、ジュネーヴの外科医によって“故意”に切り落とされる事件が起こる。ここに端を発する彼の波瀾万丈の生涯について、函におさめられた10の想い出の品は、黙したまま雄弁と語りはじめるのだ——。18世紀という好奇心にみちた時代を鮮やかに再現し、世界の批評家たちを唸らせた驚異の
デビュー作!
 とまれ、「形見函」とはいったいどんなものでしょう? 美しく、妖しげなカバーとオブジェにぜひご注目ください。さらに驚きの仕掛けのある本書の続編も、翻訳準備中!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/28 11:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/03 13:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/02 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/04 01:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/28 00:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/18 13:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/28 23:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。