JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
<3日間限定>【25%OFF】厳選出版社コミックに使えるクーポン[電子]
<24時間限定>【20%OFF】対象商品に使えるクーポン[電子]
<3日間限定>【5%OFF】1冊からの購入に使えるクーポン
<3日間限定>【3%OFF】honto対象商品に使えるクーポン
≪更新しました≫コミック福袋やセットセールなど開始!スペシャルキャンペーン開催中
ハズレなし!あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
クーポンやポイントが当たる!毎日お得な抽選に参加できる【hontoガチャ】
【50ポイント】10冊、ほしい本追加&エントリーで50ポイントもらえるキャンペーン
【最大970ポイントプレゼント】予約キャンペーン![電子]
honto2023年 年間ランキング発表! ジャンル別ランキングも一挙公開!
読みたい本が見つかる!スペシャルキャンペーン開催中
電子0
通販0
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
クリスマス時期における通販商品のお届けについて
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 枡野 浩一 (著)
57577 Go city,go city,city! (角川文庫)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価3.5
レビューを書く
評価内訳
2015/01/08 22:41
投稿元:
レビューを見る
朝倉世界一さんや、魚喃キリコさんの4コマまであって、素敵! この4コマに短歌を流し込む、という手法も面白かったです。ひとつひとつの短歌に対する理解も、普通に表現されているよりも増す気が。
2005/06/10 22:12
めちゃくちゃ面白い! 短歌って、こんなにもキャッチーでPOPで刺激的なの?と思う。 でも、使われている言葉は、さりげなく普通なのに........ う〜ん。 奥が深い!
2006/03/30 14:04
「ますの。」(実業之日本社)収録作に、イラストレーターが4コマ漫画でコラボレーションした作品。 「わけもなく家出したくてたまらない 一人暮らしの家にいるのに」など、孤独な現代人の呟きが聞こえます、って言っては紋切り型ですが、ベタなところが好きなのです。
2007/10/14 23:12
4コマ短歌。対英訳が全てのフレーズに付き、まれにまんがもつく。 まんがが面白いものと、すっかり元歌に食われているものとあり。
2007/06/21 08:28
短歌集。31字で切りとられた日常はこんなにもばかばかしく、理不尽で、でもいとおしい。しんとした静謐さを感じるもの、ボディブローのようにじわじわきいてくるもの、脳天に雷が落ちたようにはっとするもの等、作品によって受ける印象がまったくちがい、開くたびにいつも新たな発見を与えてくれる本。 「手荷物の重みを命綱にして通過電車を見送っている」 「好きだった雨、雨だったあのころの日々、あのころの日々だった君」等々。
2007/03/31 18:01
あの夏の数かぎりない君になら殺されたっていいと思った。 素晴らしい…。タイトルの発想も素晴らしすぎる。
2019/05/09 15:27
歌人・枡野浩一さん。 短歌、目を通す作業ということであれば、通勤の行きの電車に乗っている間に読み終わる。 後からじっくりとお気に入りの短歌を探す。 「短歌の本」ということでは、枡野さんの本以外はまだ購入してみたことがないので比較はできないけれど、短歌って面白い。 「口語」で詠まれている枡野さんの短歌を見て、思うことは。 すごくコミカルなものもあれば、すごくシリアスなものもあって、でも、全部現実的…”現実”だな、ってこと。 私の勝手な解釈ですけど、そう思った。 無駄だからやらないんだね 無駄のない人生なんて必要あるの (「57577」より) 痛くて、救われる。
2009/09/19 22:31
手始めに読みやすい短歌集。 前に読んだ短歌交じりの小説『ショートソング』と同じ著者。同じ短歌もいくつか入っていた。 こういう言葉遊び的なのは好き。4コマ形式で、英語訳もある変り種。15分で読める。 このブクログもどうなることやら。 大丈夫 急ぐ旅では ないのだし 急いでないし 旅でもないし
2010/03/27 09:40
思い出したいものがあったので、本棚から発掘。 何年ぶりかなあ。 痛みも伴うことばのかずかず。私は好きです。
2021/05/12 21:45
中学生のころ、何度も読んだ。 年齢を重ねるにつれ、読み返す頻度は少なくなったけれども、 十数年たった今も、いまだに私の手元にある。 きっとこれからもずっと手元にあるんだと思う。
2012/07/21 21:25
ますのの短歌はかなり好きだが、 これはそれに4コマ漫画が付いている。 有名な人々が描いているようだが、個人的にはあんまり。 漫画を見ても、ああ。と思うだけで特に心動かされるものはなかった。 折角の言葉の広がりを抑制しているような。 こういう企画としては面白いのかも。
2013/05/22 20:48
地元の図書館には枡野浩一の本がほとんどなくて残念だ。これは前出した歌集に4コマ漫画風のイラストを描いてもらったものらしい。イラストがあるものとないものがあるのは何故だ。こないだのショートソングとだぶるもの多し。『ファミリーがレスってわけか 真夜中のファミレスにいる常連客は』『塩酸をうすめたものが希塩酸ならば希望はうすめた望み』が好きだ。
2011/03/05 01:05
「自分応援短歌」って印象。素敵なのは素敵なんだけど、どうしても自分を出したくなっちゃう俺ガンバレ短歌のような気がする。この本は四コマ漫画つきで、有名漫画家やイラストレーターとのコラボであるのだがコラボってないとこは空白の四コマで、その空白の四つの四角にうじゃうじゃと枡野が顔を覗かせているのである。弱気ぶる枡野や強がる枡野、甘酸っぱいぶる枡野から素敵ぶる枡野。ぶる枡野ぶる枡野ぶる枡野枡野枡野枡野枡野・・ぶる。その「ぶる」ってのが私には曲者。
2011/10/30 01:16
1999年に出版された短歌集の文庫版である。元の版の単行本は目を通したことがないのだが、この文庫版では枡野氏の短歌に23名のクリエイターたちが4コマ漫画(なかにはマンガじゃないのもあるけど)をつけているので、ビジュアル的にも面白い。短歌っていうとどうしても地味なイメージがあるのでこういう試みは楽しいと思う。 俳句やら短歌やらっていうと学校の国語の時間に習ったっきりという人も多いし、難解で退屈というイメージがつきまとうが、こういうのは純粋に面白いか面白くないかで判断してもいいものだと思う(その他の文学作品にしても然り)。解らなければ解らないでいい。敬遠する必要はない。 それにしても作者の枡野氏の描く短歌はとてもイメージ豊かだ。 『辞書をひきバレンタインが破廉恥の隣にあると気づいている日』 なんてのはドキッとさせられるがどことなく共感を呼ぶものだ。そんな男女の細やかな一面を始めとして人の心理の恥ずかしい部分をたった31文字でペロッと露わにしてみせる作品は、どこか照れくさく、どこか大切なもののような気がする。 参加クリエイターは業田良家、辛酸なめ子、しりあがり寿、魚喃キリコ、松尾スズキ、南Q太、やまだないと、リリー・フランキーと豪華…らしい(知らない人もいっぱいいた)。 ただ気になるのは、たくさんの作品が収められているのにたった23首にしか4コマが添えられていない事。なんか4コマがつけられている短歌とつけられていない短歌があって中途半端な感じがした。これだったら全部字だけでもよかったかな、という気はちょっとした。 『あの夏の数かぎりない君になら殺されたっていいと思った』 他にも一瞬ドキッとさせられる短歌がたくさん収められています。面白いです。
2011/07/03 22:24
現代短歌集です。枡野さんはこの頃(2003年以前)糸井重里さんのほぼ日刊イトイ新聞にて連載をもっておられました。そこで彼と彼の短歌を知ってこの本を購入したのです。短歌は古文を使う古いものじゃない、今の言葉でも十分に楽しめて表現できるんだということがわかる作品集でした。えっちな短歌も面白いです。
レビュー一覧を見る