JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
<24時間限定>【20%OFF】対象商品に使えるクーポン[電子]
クーポンやポイントが当たる!毎日お得な抽選に参加できる【hontoガチャ】
ハズレなし!あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
<3日間限定>【5%OFF】1冊からの購入に使えるクーポン
【50ポイント】10冊、ほしい本追加&エントリーで50ポイントもらえるキャンペーン
honto2023年 年間ランキング発表! ジャンル別ランキングも一挙公開!
【30%OFF】「講談社」小説・ライトノベル・実用書などに使えるクーポン[電子]
<3日間限定>【3%OFF】honto対象商品に使えるクーポン
【最大970ポイントプレゼント】予約キャンペーン![電子]
【単行本200巻まで55%OFF!!】】『ゴルゴ13』連載55周年記念企画 第三弾![電子]
読みたい本が見つかる!スペシャルキャンペーン開催中
電子0
通販0
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
クリスマス時期における通販商品のお届けについて
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 スティーヴン・キング (著),白石 朗 (訳)
ドリームキャッチャー 3 (新潮文庫)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価4.2
レビューを書く
評価内訳
2009/04/26 17:14
投稿元:
レビューを見る
4月26日読了。ジョーンジーと、彼と共生(?)する『ミスター・グレイ』のやり取りと、この事象すべての殲滅を図る軍からの逃走を図るヘンリーの行動を中心に、徐々に「彼らの過去に何があったのか?」に迫っていく第3巻。だが、まだ事件の全貌は明らかにならず、この事件の落とし所は見えない状態・・・。テレパス能力の発現の仕方やそれを得た人々の戸惑いなど、空想を具体的に・説得力を持って描くキングの筆力は相変わらず。
2015/10/10 14:39
1~2巻は幼なじみ4人の恐怖体験が メインだったが、2~3巻は米軍特殊部隊サイドの話や集団パニックと話の規模が広がった後に、 一気に収束する。 各登場人物の行動指針がはっきりし、 見所もわかりやすくなって 最終巻に続く。 久しぶりに読むとつくづく 展開含め内容忘れているなと実感する。
2009/11/14 23:17
「アトランティスの心」が、地味でいまいちだった分、いきなり派手に展開しまくる。てか、エグイよ。これを映画っていうのは、私は遠慮します(苦笑) と、GWの映画はM・フリーマンが主演だそうだけど、一体どの役するのかよくわからなかった。軍人の悪役か、協力者にんる役か、どっちかだとは思うんだけど。てか、その二人は小説上では主人公ではないんだけど、映画だとそっちに重きをおくんだろうな。フリーマンだから。ってことは、微妙にポイントがずれるのか。やれやれ。 ともかく、3巻辺りで号泣。面白かった。けど、オチが観念的すぎるかな。と、キングにしちゃ明るい幕切れ。なんか、彼も変わってきてるのかなと、しみじみ思ったりした。
2010/01/31 22:12
エイリアン侵略ホラー。かなり気持ち悪くて恐ろしい話……のはずなんだけど、少し笑える部分もないか? だってエイリアンが「ミスターグレイ」(ホント、「宇宙人」のイメージそのまんま)ってあたりでなんだか……ねえ? この辺がキング独特のチープな「マヌケ美」ってやつかしら。これって一歩間違えればギャグになりかねないんじゃ。 だけど実際は、スリリングかつ感動的な物語に仕上がっている。よく聞く「完全にエンタテインメントに徹した作品」という評価もそのとおり。テーマは「友情」ってあたりで「IT」っぽいなあ、と思っていたら、きっちりそのあたりにリンクしてたり。他にもリンクしてる作品があるのかな?
2012/05/03 10:30
そして始まる人類の存亡を賭けた追跡&逃亡劇。人類と全く異なるエイリアン&狂気の軍人という異質の存在がどんどん俗っぽく人間らしくなっていく様がとても愉快。そして相変わらず主人公四人組の少年時代はキラキラと輝いている。
2014/12/15 22:23
幼馴染みの4人が過去にどんなことをしてしまったのかうっすらとわかりかけてきたが、なぜダディッツがその力を持っていたのかは不明。 多分最後まで読んでも、理由なんてないような気がする。 ただ、現在パーツで彼らがみんな幸せではない理由は、納得。 タイトルの意味も、納得。 事件が起こっているのは今なのに、それを解決する手立ては気づかないうちに過去に習得できていたというのが、時間SFのようで面白い。 いや、そうでもないか。 誘拐されちゃった。どうしようどうしよう。 あ、そういえば子どものころ縄抜けができるようになったんだった。 っていう感じ? 身体が乗っ取られてしまったジョーンジー。 身体だけではなく、記憶までもが自由にのぞかれてしまうのだけど、この記憶のイメージが、巨大倉庫に収納されている段ボール箱! なんてアナログ!ブラボー、キング! だから、私の記憶もしょっちゅう行方不明になるんだね。 整理整頓をしっかりして、きちんとラベルを張らないと、あとでわからなくなるぞということね。 そして生まれて(?)初めて食事という行為をしたエイリアンの反応が、もう最高! きょろきょろあたりを見回して監視されていないことを確認したのちに、皿も指もきれいになめて、おかわりを要求。 こどもか! 珈琲にふた袋のグラニュー糖を流し込んだあと、3袋目は直接口へ。 こどもか! そのうえ人口メイプルシロップをコーヒーに追加投入。 こどもなのか! 緊迫した逃走劇のさなか、結構残酷シーンも多いのに、ほのぼのしちゃったよ。 あとは、ヒットラーの尻尾のようなカーツ(軍の責任者)にどんな天誅が下るのか。 それを楽しみに最終巻へ。
レビュー一覧を見る