JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
honto10周年 大感謝祭
【honto10周年記念】ポイント全額還元祭
【honto10周年】読書一生分キャンペーン
全国書店員が選んだいちばん!売りたい本 2022年 本屋大賞
【電子書籍ストア】アニメ・ドラマ・映画 2022年春 メディア化特集
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 富沢 ひとし
エイリアン9 コンプリート (チャンピオンREDコミックス)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価4.3
レビューを書く
評価内訳
2004/10/29 09:53
投稿元:
レビューを見る
たぶんSF好きからは表紙で敬遠され、萌え系好きからは読んでみるとグロいと敬遠されたんじゃないかと思う。描かれた時期が早すぎたかわいそうな作品。しかし今ならイケるんじゃないか。
2006/07/13 11:55
男性作家でこういうものを描けるひとというのは、きっと心の中に少女を住まわせているのに違いないと思う。なんか昔のSF研でまんがも描ける一途なひとって感じがする…(笑) イエローナイフがかわいい。
2007/04/26 22:00
http://d.hatena.ne.jp/buta-subuta/20060108#1136710393 http://d.hatena.ne.jp/buta-subuta/20060129#1138479743
2007/09/09 15:57
1、2、3巻+書き下ろしの愛蔵版。 「エイリアン対策係」というエイリアン退治のための係が学校に存在するトンデモな世界観です。 小学生の主人公らがエリアンと関わってゆく度に彼らと寄生するはめになるんですが、それは恐ろしいことではなく幸せな結婚のようなものなんだって。 濃いジャンルのSF好きにはおすすめしまくりたい
2009/07/30 00:01
[comic] だいぶ前から興味はあったんだけど、今の今まで縁が無くて読んでこなかった。他の漫画を買うときに在庫があるのに気が付いたので同時に購入。発売から6年になるにもかかわらず初版が届いたのは御愛嬌。 一読したときにはどこか釈然としない、もやもやした物があった。そのもやもやが何か考えながら読み直してみて気が付いた。 「主人公が主人公してない」 絵柄と小学校が舞台という事で、なんとなく少年漫画のつもりで読んでいたけど、これはヤングチャンピオンに連載されていたSF漫画なんだよね。少年漫画には主人公の主体的行動または成長が無いとダメだという信念があるので、ただ泣き続けるばかりのゆりちゃんに納得できなかったんだ。 でも少年漫画じゃないならそれは欠点ではなくなる。ちょっと説明が足りないと感じる人もいるかもしれないけど、物語にはすべてを語る義務は無いとも思うので、これはこれでいいんじゃないかと。 そのうちエミュレイターズも買ってみよう。
2009/06/23 14:46
キモカワって言葉は、ボウグのための言葉だよね(!) そんな、かわゆすボウグ達(エイリアン)が小学生と「エイリアン対策係」として大活躍!な、おはなし。(半分本当) 久しぶりの再読でしたが、やっぱり面白くて名作だなぁと。 丁度一冊にまとまっているコンパクトさもオススメです。 #コンプリートver.は、従来の1〜3巻にイエローナイフのエピソードが書き下ろされています ---------- OVAではゆりちゃんが井端珠里。。。 オープニングとエンディングも歌っているのね。 ちょっと気になる。
2013/07/19 22:16
かすみちゃん可愛い!勿論皆可愛いけど!!愛らしいイラストと、それからは想像が出来ないグロさのバランスが良い。可愛い女の子たちの日常の中に居る異色のエイリアンが登場人物たちに影をつけて、より魅力的にしてます。世界観が好き。
2014/06/09 14:10
1998年~99年頃にワクワクしながら読んだことを思い出し懐かしく思いました。お話の中盤までを扱ったアニメも面白かったな~。この作品が描く世界や置かれた状況の独自性はやはりとても凄いし、大好きです。
2010/02/14 18:11
かわいい!グロい!そんな漫画 6年生三人組のエイリアン対策係の活動を描いたストーリー かすみ+イエローナイフ共生萌え。
2014/02/06 23:56
かなり好きなSF。女の子の可愛さとエイリアンのグロさが丁寧に描写されていて、そのコントラストがとても華やか。ひっそりと世界がエイリアンに乗っ取られかけている終末感も、女の子のナイーブな成長過程も、作者のこだわりが感じられてすごく好き。隠れたSFの傑作だと思います。
2022/01/14 11:47
「ハードコアSF」こと『エイリアン9』は、アニメ版の衝撃から知りました。詳しくはそちらの感想で書きましたが、強烈なイマジネーション、アバンギャルドな作風は自分が大好きなもので、アニメを鑑賞したからには是非漫画で結末を知りたいと思い、購入しました。読者側に一方的に理不尽を押し付けてくる感じ、好きです。 原作を読んで感じたのは、アニメに多く見られた芸術的シーンは少ないものの、やはりそれは映像作品の強みというもので、原作での世界観、描写力がなければなしえなかったことを考えると、原作のちょっとハイテンポなくらいが読んでてちょうど良かったですね。あと、意外と百合っぽい展開があったり、キャラクターも深掘りされていて、自分の中で大幅にアニメ版の補足ができました。 絵は上手いしかわいいんですけどね〜。物語後半に従っていくにつれて、意図的な崩壊を見せ始めるエグいストーリーがもう本当に面白いです。いちばん可哀想なのはくみちゃんかな……。彼女だけじゃないけれど、みんなの人生もなかなか狂っていきます。でもそのことに対して、ことに序盤では疑問に感じない人が多いということの違和感が、また不気味でちょっぴり胸糞ですね。 さぁ、2週目いきますか〜
2021/01/22 23:32
アニメ版の歪な映像美に惹かれ原作も読みたくなり購入しました。 アニメ版では映像作品的な側面が強いと感じられ、ストーリーは比較的おざなりに感じられたのですが(OVA全4話に収めるためにああいう形にしたのはむしろ良かったと思います)こちらの方がストーリーや設定はよく理解でき、アニメ版だけではわからなかった部分が補完できたのでよかったです。
レビュー一覧を見る