- カテゴリ:幼児
- 発行年月:2003.5
- 出版社: 教育画劇
- サイズ:19×27cm/1冊
- 利用対象:幼児
- ISBN:4-7746-0569-7
紙の本
よっぱらったゆうれい (日本の民話えほん)
ちゅうべえさんは、こっとう屋の番頭。ある日ゆうれいのかけじくが高く売れて大よろこびしていると、なんとかけじくのゆうれいが「こんばんは」と言ってきた。人気の古典落語を絵本化...
よっぱらったゆうれい (日本の民話えほん)
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:13,200円(120pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:13,200円(120pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:13,200円(120pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:13,200円(120pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ちゅうべえさんは、こっとう屋の番頭。ある日ゆうれいのかけじくが高く売れて大よろこびしていると、なんとかけじくのゆうれいが「こんばんは」と言ってきた。人気の古典落語を絵本化。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
岩崎 京子
- 略歴
- 〈村上〉1936年静岡生まれ。「ぞうのはなはなぜながい」「かっぱどっくり」で小学館絵画賞、「はかまだれ」で絵本にっぽん賞受賞。98年、挿絵装幀の業績に対して第46回菊地寛賞受賞。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
子どもも落語が好きらしい。
2005/03/27 17:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yumikoit - この投稿者のレビュー一覧を見る
日本の民話絵本。
骨董屋さんの番頭さんが 主が出かけている間に、幽霊の掛け軸を売った。
うまいこと売れたので、すっかりご機嫌になって掛け軸を前に夜中に晩酌。
「うぃ〜っ。幽霊さんも一杯やっとくれよ」
すると、ひゅ〜っどろどろどろ。幽霊さんが出てきてふたりでどんちゃん。
朝起きたら、掛け軸の中で酔いつぶれている幽霊さん。
ひょえ〜。こんな掛け軸、お客が引き取ってくれないよっ!と青くなる番頭さん。ちゃんちゃん。
有名な落語がネタみたい。
長男大喜びでした。
>>>飼主日記-Yumikoit!?