紙の本
日中交流史話 江戸時代の日中関係を読む
著者 大庭 脩 (著)
江戸時代、どのような人や書籍が中国から日本に来たのか、そしてそれらは日本文化にどのような影響を与えたのか。著者の日中関係史研究のエッセンスをわかりやすく解説。80年東方書...
日中交流史話 江戸時代の日中関係を読む
2,592円(税込)
日中交流史話 : 江戸時代の日中関係を読む
1,728
円
(税込)
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
江戸時代、どのような人や書籍が中国から日本に来たのか、そしてそれらは日本文化にどのような影響を与えたのか。著者の日中関係史研究のエッセンスをわかりやすく解説。80年東方書店刊「江戸時代の日中秘話」を改題改訂。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
大庭 脩
- 略歴
- 〈大庭脩〉1927〜2002年。大阪生まれ。竜谷大学大学院東洋史学研究科修了。関西大学教授等を経て、皇学館大学学長、大阪府立近つ飛鳥博物館館長などを務めた。著書に「木簡学入門」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
日本の外交 ランキング
日本の外交のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む