JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
honto対象商品に使える3%OFFクーポン
【電子書籍ストア】<48時間限定>対象商品に使える20%OFFクーポン
あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
hontoポイント全額還元キャンペーン
【2023年本屋大賞】大賞作品発表!
【電子書籍ストア】2023年春メディア化特集
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 佐藤 研 (著)
聖書時代史 新約篇 (岩波現代文庫 学術)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価4.1
レビューを書く
評価内訳
2013/04/16 21:58
投稿元:
レビューを見る
烏兎の庭 第七部 12.25.22 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2212.html#1225
2023/05/01 19:51
★3.5 イエスが活躍していた当時のユダヤの歴史や新約聖書の成り立ちなどローマ帝国史とからめて聖書とキリスト教を概観するのにいい。
2007/08/01 23:44
この本は前に書いた『聖書時代史―旧約篇』の姉妹版です。イエスの死から「ユダヤ教イエス派」の発生、そしてキリスト教の誕生(『新約聖書』の編集)までのやく2世紀間を、この時代世界の“中心”であったローマと、イエス派が主に活動した地中海東岸地域の歴史と絡めながら解説されています。内容は協議の内容などがとくに細かすぎるところもあり、門外漢の私は正直半分も理解できませんでした。しかし当該時期の東地中海史はあまり触れる機会が無く、知らなかったこともたくさんありました。もっと知識と理解力を高めてもう一度読み直したいと思います。 ※ちなみに、『聖書時代史―旧約篇』は東地中海世界が中心だったので「東洋史」にカテゴライズさせていただきましたが、本著作はローマ史もその柱の一つとなってますのでオリエントも含めた“地中海世界”ということで世界史に分類させていただきました。
2017/02/18 19:57
新約聖書の執筆されてゆく時代でもある、キリスト教最初期の教会と周辺の状況の大まかなところがよくわかった。当時のキリスト教会に対する「ユダヤ教イエス派」という呼称は適切に感じた。
2019/08/04 06:57
イエスが生きていた時代の歴史的背景を、聖書経由じゃなくて客観的に知りたいと思って読んだ。 イエスの活動はユダヤ教イエス派としてであってキリスト教が成立するのは西暦70~100年頃だとか、新約聖書になんでお手紙系のものがごちゃごちゃ挿入されているのかとか、キリスト教の事を勉強するのに最初に知っておきたかった知識がたくさんあって、とても勉強になった。高校の現代社会の教科書に書いておいて欲しいと思ったくらい。 もっとも当時の資料は少なすぎてはっきりしたことが言えなかったり、見解が異なるところもあるんだろうけど、素人目には著者の主観が強すぎたり飛躍したりしていると感じるところは無かった。 親本の『旧約新約聖書時代史 』では、エジプトやメソポタミアなど周辺国の事も取り上げているらしいので、そちらも読んでみたい。
レビュー一覧を見る