JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
【honto10周年記念】感謝デー 抽選で1名様に10万ポイントプレゼント
【電子書籍ストア】「KADOKAWA」対象商品に使える25%OFFクーポン
【電子書籍ストア】対象商品に使える20%OFFクーポン
honto10周年 大感謝祭
【honto10周年記念】ポイント全額還元祭
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 大塚 英志 (著),森 美夏 (著)
木島日記 4 (ニュータイプ100%コミックス)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
木島日記(ニュータイプ100%コミックス) 4巻セット
前へ戻る
次に進む
みんなの評価3.7
レビューを書く
評価内訳
2005/04/16 04:30
投稿元:
レビューを見る
木島日記4冊目。 段々話が大きくなってきているようです。宇宙が絡んでくるお話、3巻後半からの続編を収録。
2005/05/06 01:06
大塚先生……!!森 美夏は卑怯だろ!!もう買うしか無いじゃん!! そんな一品。ミステリアスな画風と言えば森さん。そんな漫画家を起用する大塚さんのセンスには乾杯。 同じ組み合わせの「北神伝騎」もオススメです。
2005/09/04 23:21
ムー大陸とフー・ファイターの話の続き。色々なキャラクターの様々な画策が錯綜し、そしてフー・ファイターの正体は…。一応今巻で完結していますがまだまだ謎はつきないので休載は大変残念。
2006/08/22 01:12
木島日記4巻。 ちなみに3巻と4巻は古本屋で美品をみつけて100円で購入。 ブッコフすばらしい。
2006/12/30 03:38
民俗学が好きな方には是非。そうでもない方にも是非。しかし読んでいると結構難しいです(笑)。戦前のお話で、軍事絡みな話が多いです。 ※1〜3巻までの画像が無いため4巻をば。
2007/01/16 21:26
4巻まで持っています。特に好きな作品ってわけじゃないのに、すごく惹き込まれます。作品としての魅力が高いです。つまり、キャラに愛着はあまりないのです。絵柄に惹き付けられるので、文章で見ようとはしていないです。
2007/01/21 17:43
大塚英志原作、闇の民俗学を描く怪奇漫画。昭和初期の日本を舞台に、民俗学者・折口信夫と謎の古書店主・木島が正史の裏に葬られた異端の歴史たちを紐解いてゆく…。1、2巻は短編風、3、4巻は続き物、現在4巻まで刊行。
2010/04/02 11:15
帯表 正史の裏に追いやられた「あってはならぬ歴史」を綴る日記の扉が開かれる・・・。 帯裏 地政学者・ハウスホッファー。彼は、ナチス・ドイツの目を盗み、フー・ファイターと呼ばれる円盤型飛行物体の設計図を日本に持ち込んでいた。次期大戦を左右する決戦兵器の奪還を図る各国軍部。フー・ファイターをゆだねるのは日本で良いのだろうか?判断に迷ったハウスホッファーは八坂堂に木島を訪ね、“仕分け”を依頼するのだが・・・。
2010/02/28 17:14
この豪華版?の方を買いそろえないうちに新装版が出てしまって、本屋に古い方が見当たらなくなってなかなか買えないでいました。 2巻までしかもっていないのに3巻すっとばして買ってしまった。 おかげで内容が解りません。 いつのまに仮面変えたの木島さん。 個人的には1,2巻の仮面の方が好きです。 木島さんって傍若無人というか、人のこと振り回すタイプだと思ってたんですが、それは折口先生とかが相手の時だけなのかなぁ。 教授に対しての姿勢にびっくりした。 木島にとっては先生はいつまでも先生なのかな。尊敬してる風なことも言ってたし。 よくよく考えてみれば月を復活させようっていうのに手助けしてくれたのは教授だし、失敗したけど月が顔に張り付いた原因を作ったともいえるから教授には感謝してるのかな。 ちょっと納得がいかないのだけれど、それは単に私があまり教授のこと好きじゃないからか。
2012/04/23 01:39
だんだんと木島と折口がからまなくなっていって残念。 オカルト的な要素と、プロパガンダ的な要素の親和性をつくづく考えさせられる。
レビュー一覧を見る