サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/3

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2003.12
  • 出版社: 国書刊行会
  • サイズ:21cm/255p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-336-04564-X

紙の本

ファンタジー・ブックガイド

著者 石堂 藍 (著)

「指輪物語」や「ゲド戦記」等、内外のファンタジー小説400冊を徹底案内。「異世界」「魔法」「妖精」ほか26のキイワードによるコラムも充実した最強のブックガイド。【「TRC...

もっと見る

ファンタジー・ブックガイド

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「指輪物語」や「ゲド戦記」等、内外のファンタジー小説400冊を徹底案内。「異世界」「魔法」「妖精」ほか26のキイワードによるコラムも充実した最強のブックガイド。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

石堂 藍

略歴
〈石堂藍〉1960年埼玉県生まれ。早稲田大学文学部卒業。ファンタジー評論家・書評家。『幻想文学』の発刊に携わる。共著に「幻想文学1500ブックガイド」ほか。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

意義は大きいが問題点も

2003/12/24 22:42

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:フニャディ - この投稿者のレビュー一覧を見る

質量ともにファンタジーのガイドブックとしてはおそらく最高峰だろう。いうまでもなく意義は大変大きいし、読みたいと感じさせられる本もたくさん紹介されてあった。
他だいくつか問題点を感じたので、それについて若干述べてみたい。まずは著者のスタンスが不明確だった。具体的にいうと「著者独自のファンタジー観に基づきセレクトし系統だてたもの(つまり主観を前面に押出したもの)」にしたいのか「最大公約数的な視点でなるべく主観を廃してファンタジー作品を概観したもの」にしたいのかがわからなかった。僕は後者を期待して読んだのだが、それにしては著者の主観に基づく感想(「私はここが好きっ!」とか「こういうのは認めないっ!」とか)が目に付きすぎた。特に酷いと思ったのが、ヒロイックファンタジーとライトノベル系のファンタジーの扱い。「コナン」や「グインサーガ」でさえメインでは扱われていないのは、いかがなものか。著者の好みでないので詳しくないからというのはわかったが、それを理由に軽視するのはガイドブックとしては画竜点睛を欠いたものになってしまう。一人でファンタジーの基礎的なジャンルを網羅できていないのなら、誰か別のふさわしい人と共著にでもすれば良かったのではないのだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

著者コメント

2003/11/22 17:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:石堂藍 - この投稿者のレビュー一覧を見る

●何を今さら
 ファンタジーのガイド? 何を今さらって思ってませんか。私も始めはそう思ってました。そんなのすぐにできる、と侮ってもいましたね。ところがどっこい、私の五ヶ月はこの本一冊のためにつぶれました。
 とにかくファンタジーの世界は広い。何を捨て、何を拾うのかに、まずさんざん悩まされました。本を読み返したりしながら、セレクションだけで一ヶ月。結局、境界領域のものもいろいろと入ってきて、考えれば考えるほどファンタジーは奥が深い。だからやっぱり、何を今さら、じゃないんです。
 執筆にも苦労しました。今までに書いたものはなるべく使わないという方針で、原稿をほぼそのまま流用したのは一本だけ。bk1に連載していたものの一部を使ったりはしたけれども、ほかはすべて新しく書き起こしています。当然いちいち読み返しているので、たいへん。さらに半分くらいまで書いて編集者に見せたところ、粗筋をドーンと書いちゃダメ、ボツ! と言われ、全部書き直し。ファンタジーのガイドを甘く見た私が悪いのです。
 とまあ、こんなふうに出来上がったこのガイド、一人でも多くの人に使ってもらえれば嬉しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/05/14 13:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/25 14:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/04 14:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/14 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/02 23:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/02 20:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。