- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発行年月:2004.7
- 出版社: 名古屋大学出版会
- サイズ:22cm/331,25p
- 利用対象:研究者
- ISBN:4-8158-0489-3
- 国内送料無料
紙の本
認識論を社会化する
著者 伊勢田 哲治 (著)
科学的知識に社会的次元はどのように関わっているのか。社会認識論を紹介しつつ、科学社会学と認識論のよりよい関係を構築するために何をすべきか、社会学的な理論や知見を認識論や科...
認識論を社会化する
税込
6,050
円
55pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
科学的知識に社会的次元はどのように関わっているのか。社会認識論を紹介しつつ、科学社会学と認識論のよりよい関係を構築するために何をすべきか、社会学的な理論や知見を認識論や科学哲学にどのように生かせるかを考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
伊勢田 哲治
- 略歴
- 〈伊勢田哲治〉1968年生まれ。京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学大学院情報科学研究科助教授。著書に「疑似科学と科学の哲学」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
自然科学・科学史 ランキング
自然科学・科学史のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む