読割 50
復活の地 2 (ハヤカワ文庫 JA)
復活の地2
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
こんな有能な役人いるわけがない、と思いつつ、負けるなセイオ、と応援したくなる。
2004/08/12 23:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぶんこ虫 - この投稿者のレビュー一覧を見る
大災害を描いたハリウッド映画は多いけれど、この小説は、大災害そのものの脅威とかサバイバルではなく、大震災で崩壊した都市と社会の復興、その過程における人間の有様を描こうとしている。
主人公セイオ、生き残った上級官僚として震災直後から救援活動に孤軍奮闘する。やたらに有能で行動力があって怯まない。公僕の何たるかをよく認識していて、目的のためには手段を選ばず、保身を考えない。ちょっと出来すぎで、とても役人とは思えない。偏屈で破天荒で口は悪いし敵ばかり増やしている。組織の中の人間としてはかなり規格外。実際にこういう人がいると周囲のフツウの人は結構ツライものだけど、そこに、誠実、忠実、有能で、心身ともに健全な人間である天軍士官ソレンスが副官として配置されているのがなんとも嬉しい。いいコンビです。
第2巻に入って、王家の姫君スミルはじめ登場人物たちの輪郭や、星外諸国、植民地等々政治的な関係もくっきりとしてきたし、シンルージ男爵なんて、前巻では典型的な情けないお役人だったのに、この巻で飛躍的に好感度アップしてますし。最終巻、更なる波乱を期待して、楽しみに待ってます。