サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/3

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクションの通販
  4. 伝記の通販
  5. 近代文芸社の通販
  6. ルイ十七世の謎と母マリー・アントワネット 革命、復讐、DNAの真実の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2004.9
  • 出版社: 近代文芸社
  • サイズ:20cm/415,32p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7733-7173-0
  • 国内送料無料

紙の本

ルイ十七世の謎と母マリー・アントワネット 革命、復讐、DNAの真実

著者 デボラ・キャドベリー (著),桜井 郁恵 (訳)

父と母を民衆に処刑され、自らも虐待の末に10歳で獄死したルイ17世。彼は身代わりの少年だったのか? 心臓のDNA鑑定が200年にわたる謎を解明する。【「TRC MARC」...

もっと見る

ルイ十七世の謎と母マリー・アントワネット 革命、復讐、DNAの真実

税込 3,300 30pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

父と母を民衆に処刑され、自らも虐待の末に10歳で獄死したルイ17世。彼は身代わりの少年だったのか? 心臓のDNA鑑定が200年にわたる謎を解明する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

デボラ・キャドベリー

略歴
〈キャドベリー〉作家、BBCテレビプロデュサー。BBCの科学番組を製作し、エミー賞を含め、数々の国際科学映画賞を授賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

沢山のルイ17世??疑惑に決着をつけた。歴史をテーマにした壮大なミステリィ

2005/03/25 21:49

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Yumikoit - この投稿者のレビュー一覧を見る

ベルばら以降、フランス革命の関連の書籍は結構興味深く読んでいる。読み進めて行くと色々な書物で共通していることから実在かな?と思わせる事柄や へぇ、この台詞、あの本のどこどこで見たな。なんてことがあって面白い。

アントワネットの裁判の際、幼いルイ・シャルルへの性的虐待を訴状にのせられて、断固として否認した際のアントワネットの
「私が答えないとしたら、それは母親にかけられたそのような嫌疑に答えることを、自然が拒むからです。
 私はこの部屋におられる全ての母親に訴えます」
という台詞。
ベルばらでもアントワネットの毅然とした様子で語られたこの台詞は、本書でも出てくる。引き離された息子の様子がわかる哀しいエピソード。
しかも、この疑惑に関する調査の時が、ルイ・シャルルとマリー・テレーズの最後の対面のときであったという。

この本を読もうと思ったのは、民衆側からの見地からでもなく、かといってアントワネットの処刑で終わるストーリィでもなかったから。
むしろアントワネットの裁判から始まるストーリィといってもよい。
…というのは、この本はルイ・シャルル…ルイ16世とマリー・アントワネットの次男、ルイ17世の行く末がテーマだからだ。

トム・ソーヤの冒険や先に読んだあらいぐまラスカルの原作本などでもでてきて「なんだこりゃぁ」と思うのがルイ17世と騙る謎の変人達。
本書によるとそれは一時期100人を超えたというから想像を絶するというよりも笑うしかない状況だったんだろうな。

本書で語られるとおり、最終的に遺伝子鑑定で本当のルイ17世が誰だったのかがわかったのは、西暦2000年のこと。つい5年前についた大昔の決着は壮大なミステリィだ。
 >>>飼主日記-Yumikoit!?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/06/11 23:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/06 12:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。