JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
<3日間限定>【25%OFF】厳選出版社コミックに使えるクーポン[電子]
<24時間限定>【20%OFF】対象商品に使えるクーポン[電子]
<3日間限定>【5%OFF】1冊からの購入に使えるクーポン
<3日間限定>【3%OFF】honto対象商品に使えるクーポン
≪更新しました≫コミック福袋やセットセールなど開始!スペシャルキャンペーン開催中
ハズレなし!あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
クーポンやポイントが当たる!毎日お得な抽選に参加できる【hontoガチャ】
【50ポイント】10冊、ほしい本追加&エントリーで50ポイントもらえるキャンペーン
【最大970ポイントプレゼント】予約キャンペーン![電子]
honto2023年 年間ランキング発表! ジャンル別ランキングも一挙公開!
読みたい本が見つかる!スペシャルキャンペーン開催中
電子0
通販0
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
クリスマス時期における通販商品のお届けについて
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 高千穂 遙 (著)
ダイロンの聖少女 (ソノラマ文庫 クラッシャージョウ)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価3.7
レビューを書く
評価内訳
2005/08/18 12:53
投稿元:
レビューを見る
久々のクラッシャージョウシリーズ、第10巻。皇帝ルキアノス1世が君臨する惑星国家。反乱勢力の象徴である不思議な超能力を持つ少女の護衛を頼まれたジョウチーム。対するは皇帝が誇る無敵のサイボーグ軍団ですが‥‥。リッキーがこんなに活躍したのは初めてじゃない?でも対サイボーグ戦も特に目新しいところがなかったかな。
2006/11/08 21:31
シリーズ10巻目。ストーリーに直接関わるわけではないが、過去のエピソードに関連した表現もあり、昔からのファン心理を楽しませてくれる工夫がなされている。だが。読み終えて、著者の老いを感じるのに禁じ得なかった。盛り上がりに乗り切れていない感がどうも否めない。旧巻『人面魔獣の挑戦』と『美しき魔王』を足して3で割って平均化してしまったような、レベルが落ちた薄っぺらな印象だった。確かに舞台設定は面白く、読んでいってわくわくするのだが、それにストーリーがついていっていないようなのだ。シリーズ再開第2冊目という節目巻への期待が大きかったのかもしれないが、大好きなシリーズだけに非常に残念である。
2010/02/01 20:58
前巻を読んだのは、6年前。 「まわりが変わってもかわらないもの……」という題で、ソノラマ文庫が変わっていったという話を書いていたのですが、そのソノラマ文庫も、今は、なく……。 今のところ、これが、クラッシャージョウの最新刊です。 なんていうか、野田 昌宏の「スペース・オペラの書き方」なんかを読んだので、読みながら、メチャクチャ心にくるなにかがありました。 書けば書くほど、たくさんの「約束」(キャラクター)が増えていくのですが、E.E.スミスの様に、ずっと書き続けて欲しいですねぇ。 これは、次は本気で、「銀河乞食軍団」とか、「キャプテン・ヒューチャー」とか、読みたくなってきた。 ……「銀河乞食軍団」は、今は、でかい本しかないのか……。お買い得ではあるのだが……。
2007/07/29 22:33
うっかりしてた!!新刊が出ているのに気がつかなかったんですよ!!くやし〜!! ということで10巻です。ダンナは「まだ続いてたのか〜」とビックリしてましたが(笑)。 相変わらず楽しいです。
2012/09/24 22:56
中学生の頃は夢中になったけど、やはりライトというか軽いやね、それでもそれなりに楽しめる自分は中学生のままなのかねぇ?(苦笑)
レビュー一覧を見る