サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/3

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2004.11
  • 出版社: インターシフト
  • サイズ:20cm/381p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-309-90607-9
  • 国内送料無料

紙の本

フィールド響き合う生命・意識・宇宙

著者 リン・マクタガート (著),野中 浩一 (訳)

医療のトップジャーナリストが、世界の最先端科学者たちを取材。生命・意識・宇宙をつなぐ新たなパラダイムを示す。「ゼロ・ポイント・フィールドZPF」をキーワードに、最新科学の...

もっと見る

フィールド響き合う生命・意識・宇宙

税込 3,520 32pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

医療のトップジャーナリストが、世界の最先端科学者たちを取材。生命・意識・宇宙をつなぐ新たなパラダイムを示す。「ゼロ・ポイント・フィールドZPF」をキーワードに、最新科学の成果を明かす。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

リン・マクタガート

略歴
〈マクタガート〉医療のトップ・ジャーナリストとして英米で活躍。主宰・刊行するニューズレターは高く評価され、発行部数は10万部を超える。科学者たちが集う国際会議を主催する。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.4

評価内訳

紙の本

「もはや『スピリチュアルもの』はほとんど不要になった!」と断言する。

2006/10/09 21:39

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゲベリン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 いわゆる「スピリチュアルもの」が好きで、様々なものを読んで来た。それらには例外なく、我々は決して一人きりではなく、互いにつながっており、影響を与え合い、成長しようとしている。それどころか、自らの望み通りに世の中を変えることすら出来るとまで書かれていた。それはいい。もしそれが事実なのであれば、未来に明るい希望が持てるから。
 しかしその根拠として示されるものは、本によって程度の差はあるものの、個人や特定集団の信念や経験であったり、たまたま起こった個別の事実であったりする。スピリチュアルな方々は自らを「超科学」とおっしゃるが、これではとても科学的に証明されたものとは言えない。科学を超えたなどとは決して言えない。そこが何とも不満であった。
 そういう「スピリチュアルものと科学とは決して相容れることはない」という思い込みは、本書を読んで消し飛んだ。まさか。科学の一部分がここまで「逝って」しまっているとは思ってもみなかった。
 本書で主張されていることの一部は次のようなことである。
 ・この宇宙には本質としてあらゆるものを記録する媒体としての基本構造があり、あらゆるものが互いにコミュニケートする手段を提供している。
 ・生き物の意識は分離独立した実体ではない。そして生き物は自分以外の世界に影響を及ぼすことができる。
 ・人間の意識には、他人を癒したり、世界を癒したり、私たちがこうあってほしいと思う姿に変える力がある。
 スピリチュアルものと同じことを言っているって? その通り。だが、これらはどんな懐疑論者(≒科学者)の厳しい批判にも耐えられるよう、慎重に設計され、何度も繰り返された実験から導き出された結論なのだ。もちろんその実験は追試も可能。決して「今日は調子が悪いから」などと言い訳することはない。そして本書にはそれらの実験方法や結果が、詳しく、だが分かり易く書かれている。本書がある以上、もはやスピリチュアルもののほとんどは存在する意味がないと言い切ることが出来る。
 原著は2001年、日本語訳は2004年。いったい現在、彼ら科学者はどこまで進んでいるのだろうか。英語を不得手とすることを、今ほど悔やんだことはない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世界観を揺さぶる名著。

2007/12/04 19:19

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:四月の旅人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

物理学・医学・生物学・脳科学・心理学など
最先端で活躍する科学者を取材。
それまで個別に紹介されていた科学のフロンティアを
全体像として描いてみせる。
『2001年宇宙の旅』のアーサー・C・クラークをして
「宇宙について理解する新たな革命の突端」と絶賛させ、
欧米ではベストセラーとなった。

キーワードは「ゼロ・ポイント・フィールド」。
あらゆる存在が時空を超えて、つながっている場である。
そこでは、たとえば──

 ●生物は光子の吸収・放出によってコミュニケーションを行う。
 ●水は分子の周波数を増幅する記憶メディアである。
 ●記憶は、脳の外の巨大な記憶庫に保存されている。
 ●私たちの思いは、世界を変える。
 ●集団や場所のエネルギーがあり、それは個人に影響をあたえる・・・。

“トンデモ科学”に堕しがちなところを、
“科学的根拠”がしっかりと支える。
デカルトやニュートンやダーウィンによって、
長い間こころと身体に引き裂かれていた科学を
統合しようとする試みでもある。

代替医療の第一人者ラリー・ドッシーはこの作品を評して、
「3000年紀を予見する要注意の書! 
なぜなら、読後あなたの世界観を一変させてしまうだろうから」と語った。

私も揺さぶられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ダイナミックな生命宇宙論の一撃!

2004/11/07 12:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:孫悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書のキーワードは、「ゼロ・ポイント・フィールド ZPF」−−宇宙の力の源となる「量子真空」だ。
物質の最小単位である「量子ワールド」では、あらゆる粒子が消えた状態でも、「無」になることはない。生成消滅を繰り返すにぎやかな<量子真空のゆらぎの海>。その場所(フィールド)こそが、私たち自身を含め、宇宙のあらゆる存在の根源をなしている。
本書はそんなフィールド(ZPF)を軸に、量子と生命、意識を離れ技のように結んでみせる−−タイムトラベル、遠隔透視、スピリチュアル・ヒーリングなどの話題は、ともすればトンデモ系にも見える。
ところが、著者がいちばん留意しているのも、こうしたアヤシゲな科学とは一線を画する「厳密さ」にほかならない。
主流派科学同様の手堅い理論や実験によって、その限界を突破する新たなパラダイムを開かれる−−生命−物質、こころ−からだ、生−死、過去−未来などのボーダーを突き抜けたダイナミックな生命力にあふれた宇宙が立ち現れるのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/01/31 20:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/04 12:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/13 22:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/02 11:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/04 21:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/20 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/22 17:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/12 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/24 17:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。