- カテゴリ:高校生 一般
- 発行年月:2005.1
- 出版社: 東京書籍
- サイズ:21cm/206p
- 利用対象:高校生 一般
- ISBN:4-487-80055-2
紙の本
科学者になる方法 第一線の研究者が語る
進路に迷っている高校生や、科学に興味を持っている人のために、理系に進むとする仕事や、研究者の日常生活を紹介。ノーベル賞受賞者など第一線で活躍する科学者の横顔に迫り、その実...
科学者になる方法 第一線の研究者が語る
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
進路に迷っている高校生や、科学に興味を持っている人のために、理系に進むとする仕事や、研究者の日常生活を紹介。ノーベル賞受賞者など第一線で活躍する科学者の横顔に迫り、その実像を明らかにする一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
太陽から無限のクリーンエネルギーをつかみ取れ! | 原亨和 述 | 10-13 |
---|---|---|
二一世紀を担う水素の科学 | 北川宏 述 | 14-18 |
新しい学問分野について | 19 |
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ところどころに,ひかるメッセージ
2010/02/13 10:32
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る
1 ページあたりの文字はおおいが,200 ページほどの本のなかに 33 人の科学者の研究や体験がつづられている. つっこみが不足しがちだが,それでも,ひとによってはそのなかにつよいメッセージをもりこむことに成功している. 科学者をめざすひとは,このなかから自分にフィットするメッセージをみつけるとよいだろう.