このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【サントリー学芸賞(第27回)】19世紀後半から20世紀にかけて、かつてないほど相互に交通しあった日本と中国。そこに生じた「漢文脈」の新たな展開を、文学史・小説・翻訳・作文など、書くことと読むことの場に即して捉え、近代の意味を問う論考。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 第Ⅰ部 〈支那〉と〈日本〉
- 第1章 文学史の近代
- 第2章 「支那」再論
- 第Ⅱ部 梁啓超と近代文学
- 第3章 新国民の新小説
- 第4章 「小説叢話」の伝統と近代
- 第5章 官話と和文
- 第Ⅲ部 清末=明治の漢文脈
- 第6章 小説の冒険
- 第7章 『浮城物語』の近代
著者紹介
齋藤 希史
- 略歴
- 〈齋藤希史〉1963年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。奈良女子大学文学部助教授、国文学研究資料館文献資料部助教授等を経て、現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む