このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子授け観音にあやかったまんじゅうを商う土産物屋の姉妹を描く表題作など、文化文政期の東海道・鶴見村と周辺の宿場町の生活風景を描いた短編時代小説集。シリーズ3部作の第2部。1979年偕成社刊「鶴見十二景」の改題。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
紺屋のなべきょうだい | 5-27 | |
---|---|---|
ちゃわん屋の手代 | 29-48 | |
さぼてん茶屋二代 | 49-62 |
著者紹介
岩崎 京子
- 略歴
- 〈岩崎京子〉1922年東京生まれ。「花咲か」で日本児童文学者協会賞受賞。作品に「かさこじぞう」「ききみみずきん」「赤いくつ」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む