- カテゴリ:一般
- 発売日:2005/07/15
- 出版社: 小学館
- レーベル: 少年サンデーコミックス
- サイズ:18cm/1冊(ページ付なし)
- 利用対象:一般
- ISBN:4-09-126420-4
読割 50
紙の本
名探偵コナン Volume50 (少年サンデーコミックス)
著者 青山 剛昌 (著)
▼第1話/緊迫のコンパ▼第2話/秘密の家庭訪問▼第3話/つまんない試合▼第4話/大当たり!▼第5話/ワクワク取材▼第6話/真犯人の伝言▼第7話/ザ・少年探偵団▼第8話/平...
名探偵コナン Volume50 (少年サンデーコミックス)
名探偵コナン 50
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:50,490円(459pt)
- 発送可能日:1~3日
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
▼第1話/緊迫のコンパ▼第2話/秘密の家庭訪問▼第3話/つまんない試合▼第4話/大当たり!▼第5話/ワクワク取材▼第6話/真犯人の伝言▼第7話/ザ・少年探偵団▼第8話/平次の思い出▼第9話/雪女の計▼第10話/謎のリフト▼第11話/雪女の銀衣伝説●主な登場人物/江戸川コナン(見かけは小学生だが、その正体は「黒の組織」に薬を飲まされ子供の姿になった高校生名探偵・工藤新一)、毛利蘭(帝丹高校に通う新一の幼なじみで、ガールフレンド)、毛利小五郎(蘭の父親。妻に逃げられ、娘の蘭と二人暮らしのヘボ探偵だったが、コナンのおかげで世間からは名探偵だと思われている)●あらすじ/人気のカフェで食事を楽しんでいたコナン・小五郎・蘭の3人が、偶然にも千葉刑事と高木刑事に遭遇した。千葉の友人・江本の誘いで合コンに来ていたのだが、女性陣の中になんと佐藤刑事が!! 気まずい空気が流れる一方、女性陣のひとりで江本の姉・彩は、自宅に残してきた5歳のイトコをしきりに気にかけている様子で…(第1話)。●本巻の特徴/楽しいはずの合コンから幼児誘拐事件に! 高木刑事は、面目躍如の活躍を見せられるか!?(第1~4話) その他、少年探偵団の取材先で起きた殺人事件(第5~7話)、中学生時代の新一と平次がゲレンデ殺人事件で推理対決するエピソード(第8~11話)を収録。●その他の登場人物/灰原哀(新一を幼児化させた薬の考案者だが、自らも幼児化して「黒の組織」から逃亡。現在、コナンの同級生として阿笠の家に居候中)、小嶋元太・吉田歩美・円谷光彦(コナンの同級生。コナン、哀と共に少年探偵団を結成)、佐藤美和子(警視庁捜査一課の刑事。同僚男性のアイドル的存在)、高木渉(警視庁捜査一課の刑事。佐藤刑事と交際中) 、服部平次(関西の高校生探偵。新一のライバル)【商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ピスコとベルモット
2022/03/12 12:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yuyuyuchan - この投稿者のレビュー一覧を見る
ある日、街で待ち伏せていたジンに殺される不吉な夢を見た哀ちゃんは、少年探偵団の皆を組織に巻き込む訳にはいかないと、米花町から去ることを決意します。そんなとき街で偶然、黒のポルシェをコナンは見つけます。哀ちゃんはそれがジンたちの愛用している車であることを伝えます。ジンとウォッカの姿を見て確信したコナンは、そのポルシェに盗聴器と発信機を付けて追跡します。
電子書籍
中学生探偵
2021/11/29 12:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
高木刑事と佐藤刑事の合コンラブコメ回と、こちらがもうだいたいくっついたからか次のラブコメ要員の小林先生のエピソードが少し挟まれていて、青山先生は一体いつから考えていたんだろうかと思ってしまいますね。
あとは服部との中学生のころに実はニアミスしていた雪女の話の事件の過去編が面白かったです。
電子書籍
五十巻
2021/11/24 20:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
第五十巻は、参加した合コンで偶然一緒になって気まずい二人・高木刑事と佐藤刑事と一緒に誘拐事件を捜査するお話、小林先生と一緒に訪ねた少年探偵団の取材をしたいというフリーライター宅で起きた事件、中学生時代の新一と平次が雪山で起きた事件で推理勝負するお話が収録されています。最後の話は終わらず、次巻に続きます。個人的に好きなのは三つ目の事件で、知らずにすれ違っている中学生時代の新一&蘭と平次&和葉にテンションが上がります。どちらのカップルもこの頃から仲良しで可愛いです。
電子書籍
最高!
2019/11/26 03:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
佐藤刑事と高木刑事のきゅんきゅん!服部平次vs工藤新一、ゲレンデの推理対決!中学生の頃の可愛いらしい4人!
紙の本
花粉症に関する内容が勉強になる
2020/11/05 10:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Lily - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻には、高木刑事が数合わせで参加した合コンに佐藤刑事がいて合コンの首謀者の従弟が誘拐される「本庁の刑事恋物語7」、少年探偵団を取材しようとしたフリーライターが殺害される事件である「探偵団に注目取材」、次の巻に続く平次視点で物語が展開されて新一も出てくる3年前の山形県のスキー場で起こった事件である「平次の思い出」が収録されています。「本庁の刑事恋物語7」では、小五郎たちが車の後ろに乗っているのを忘れて、2人だけの世界に入っていた高木刑事と佐藤刑事が面白かったです。「探偵団に注目取材」に花粉症に関する内容が書かれていて、花粉症は体内に蓄積された抗原がある一定量を超えると初めて発病することを初めて知りました。「平次の思い出」には、新一だけではなく、和葉、平次の母親、蘭、園子、新一の両親も登場します。内容的には前の巻より劣ると思いますが、続きが気になります。
電子書籍
私のなかでアニメの好きな回の話が載っているので好きです
2018/05/14 20:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Keito - この投稿者のレビュー一覧を見る
コンパの話と小林先生と少年探偵団の回が面白かったです
雪山の事件はアニメでも見たけどコナンの中でも大好きな話です
紙の本
名探偵コナン50
2016/10/16 07:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:江戸川コナン - この投稿者のレビュー一覧を見る
毎回毎回、事件が練りに練られていて楽しく読んでいます。自分で犯人を考えながら読んでいるのですが、難しいですね。