- カテゴリ:一般
- 発行年月:2005.7
- 出版社: 講談社
- サイズ:20cm/532p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-06-364643-2
紙の本
ガイナックス・インタビューズ
世界の最先端で創作活動を繰り広げ、アニメーション業界に巨大なインパクトを与え続けてきたガイナックス。最高水準の才能たち15人にインタビューした証言集。『Web現代』連載に...
ガイナックス・インタビューズ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世界の最先端で創作活動を繰り広げ、アニメーション業界に巨大なインパクトを与え続けてきたガイナックス。最高水準の才能たち15人にインタビューした証言集。『Web現代』連載に加筆・修正のうえ、再編集。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
堀田 純司
- 略歴
- 〈堀田純司〉1969年大阪府生まれ。上智大学文学部ドイツ文学科に学ぶ。フリーランスの編集者。独特の切り口と語り口で注目を集める。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
内容紹介
2005/06/22 16:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:講談社 - この投稿者のレビュー一覧を見る
『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(’87)『トップをねらえ!』(’88)『ふしぎの海のナディア』(’90)『新世紀エヴァンゲリオン』(’95) 『彼氏彼女の事情』(’98)『フリクリ』(’00)『まほろまてぃっく』(‘01)『アベノ橋魔法☆商店街』(‘02)『トップをねらえ2!』(‘04)など、数々の歴史的作品を世に送り、ファンに、プロに、巨大なインパクトを与えて続けて来た創作者集団・ガイナックス。最高水準の才能たちは、いかに作品を愛し、いかなる熱意を込めて映像をこの世に生み出すのか。「ガイナックス・インタビューズ」は2段組536ページ、総文字数45万字以上と言う巨大な質量で、天才の領域で創作活動を繰り広げるクリエーターたちの肉声を収録した、最強、特濃の証言集です。
ガイナックス・インタビューズ
豪華登場人物
第1章 武田康廣
『世界人類がオタクでありますように』
第2章 庵野秀明
『作品に対して責任を持つこと』
第3章 摩砂雪
『アクションの血』
第4章 貞本義行
『世界に入り込んでキャラクターを』
第5章 大月俊倫
『鉄人の時代』
第6章 佐藤裕紀
『アニメに携わる人がアニメーター』
第7章 大塚雅彦
『活劇作品の面白さ』
第8章 樋口真嗣
『エネルギーの塊を撮る!』
第9章 村濱章司
『賢くなったら終りだ』
第10章 神村靖宏
『知らなかった景色』
第11章 鶴巻和哉
『思いがけないことが起こるつくり方』
第12章 平松禎史
『様式とその破壊』
第13章 赤井孝美
『自分たちは、なにゆえに自分たちらしいのか』
第14章 渡辺繁
『マルパソ 険しい道』
第15章 山賀博之
『アニメは僕にとって巨大ロボットです』