- カテゴリ:幼児 小学生
- 発行年月:2005.7
- 出版社: 双葉社
- サイズ:26cm/94p
- 利用対象:幼児 小学生
- ISBN:4-575-29818-2
紙の本
クレヨンしんちゃんの頭をやわらかくする右脳ブック 1問10秒のタイムトライアル形式
著者 篠田 秀美 (監修)
型にはめない脳の使い方を養い、バランスよく脳を使う訓練を子供のうちから始めたいもの。能力が開発され成績アップは間違いなし。【「TRC MARC」の商品解説】
クレヨンしんちゃんの頭をやわらかくする右脳ブック 1問10秒のタイムトライアル形式
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
答え見れば〜
2006/03/14 06:46
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:NKポチ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この種類の知能テスト風ドリルとしては良問揃いでした。
レベルが3段階になっていて、隠れた積み木の数を数えさせる問題でも、難易度がだんだんあがっていくように構成されていました。
監修の篠田秀美さんは、眼球の動く速さを鍛えることで、問題解決処理が速くなり頭が良くなるという論を提唱しています。
「眼力(めぢから)ーマスカラを濃く塗るのではない。でも篠田秀美さんはかなりのメヂカラ美人ーを鍛えよう」ということらしいです。
キャラクターの力を借りてお勉強をさせるのはいかがなものかと思っていましたが、ついこの間読んだ「問題な日本語」も、いのうえさきこさんのイラストがあったおかげで読み通すことができたようなもの。解説文だけだったら途中で投げちゃいます。
でもせっかくクレヨンしんちゃんのキャラを使うのでしたら、
「解答は△ページ」ってところに「見れば〜」と書いておいて欲しかったなあ。