サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.9
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:20cm/264p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-300151-8

紙の本

懐郷

著者 熊谷 達也 (著)

日本の女を変えた時刻−昭和30年代。安保闘争、集団就職、米軍基地の撤退…。激動の時代を強くしなやかに生きた、愛すべき女たちの横顔を刻む7つの物語。『小説新潮』掲載。【「T...

もっと見る

懐郷

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本の女を変えた時刻−昭和30年代。安保闘争、集団就職、米軍基地の撤退…。激動の時代を強くしなやかに生きた、愛すべき女たちの横顔を刻む7つの物語。『小説新潮』掲載。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

磯笛の島 5-36
オヨネン婆の島 37-73
お狐さま 75-113

著者紹介

熊谷 達也

略歴
〈熊谷達也〉1958年宮城県生まれ。東京電機大学理工学部数理学科卒業。「ウエンカムイの爪」で小説すばる新人賞、「漂泊の牙」で新田次郎文学賞、「邂逅の森」で直木賞、山本周五郎賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

七つの物語が織りなす時代の変化

2005/10/09 06:00

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:未来自由 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 昭和30年代とはどんな時代だったのか。振り返れば激変の時代だったのかもしれない。35年生まれの私には振り返るすべはないが、子供時代の記憶からも「そうだったんだ」という情景が蘇ってくる。
 別々の物語でありながら、7つの物語から時代をうかがい知ることができる。そして、素晴らしいひとつの物語として読めるから不思議である。
 海女とその船を操る夫を描く『磯笛の島』、100年後を見据えた植林の世界を描く『オヨネン婆の島』、土地があれば耕作するのが当たり前とされた田舎を描く『お狐さま』、出稼ぎと農家の嫁を描いた『鈍行列車の女』、身を売るしか生きる術を見出せない女性を描いた『X橋にガール』、集団就職を描いた『鈍色の卵たち』。
 こんな見方をすれば、労働と人間の生の問題が浮かび上がってくる。
 ところが、これは一つの試みであって、7つの物語には、いつくもの共通点と独自性がある。離島と町、農村と都市、米軍基地のある街とその撤収後の街、風習と文明、様々なものが複雑に絡まっている。
 それぞれの物語に登場する女性が、時代の変化を刻みながら生きていく。時には、女性がその変化を与える側にある。
 7つの物語を読み終えれば、一つの物語が出来上がってくる。とても言葉では言い表せない、そんな小説集である。
 『邂逅の森』で惹かれた著者の魅力が存分に発揮されているのかもしれない。これらの作品には、懸命に生きる人間へのエールが聞こえてくるからだろう。
 ただ、『銀嶺にさようなら』はすべての過去を断ち切ってしまう、『X橋にガール』には女性の未来が見えない、『鈍色の卵たち』で約束違反の会社への憤りはあるものの、その社会的解決を示すのではなく、我慢して働くことを止むなしとする中途半端な終わり方など、いくつか不満を感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/04/03 09:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/23 23:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。