JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
春に向けての読書応援!honto 春のキャンペーン
サイト内を回って問題を解こう!honto 謎解きキャンペーン 第1弾
【電子書籍ストア】≪72時間限定≫コミックセットに使える25%OFFクーポン
【店舗】丸善ジュンク堂書店限定 honto withアプリカード利用で<ポイント2倍>キャンペーン
春の全額ポイント還元キャンペーン
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 川上 稔 (著)
終わりのクロニクル 6下 (電撃文庫 AHEADシリーズ)
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
終わりのクロニクル (電撃文庫) 全14巻完結セット
前へ戻る
次に進む
みんなの評価4.3
レビューを書く
評価内訳
2005/11/19 11:53
投稿元:
レビューを見る
滅びの本当の理由を探る…圧倒的に時間の足りない中、各Gとの質疑応答は続いていく…そしてその時間ぎりぎりの瞬間、世界創生の謎が明らかになり…!? 終わり方が、最終巻に引っ張るような形なので、満足感は他のものより薄く、その代わり期待感が溢れる。 一ヵ月後に最終感が出る予定なので、楽しみである。
2010/11/20 22:26
すべて最終巻に続く巻。この辺りからうっかり集中するあまりに涙腺刺激されまくりでいかんともしがたいです。 草の獣かわいいよ草の獣。えっちひお! 全世界交渉の場とか、あそこのやりとりはたまらないですね! すごく血沸き肉踊る感じです。なんとなく、決起以降ハジがあからさまな敵意を向けることがないことも印象的でした(あれでも十分敵意といえば敵意以外のなにものでもないけど) 佐山・浅儀のすべてとか、九年前の真実とか。 そういえば、命刻の両親はやっぱりそのまま佐山の両親の本物なのかしらん。 気の抜けるシーンとかあるけど、戦闘中にギャグ折りこんでも勢いを殺さないのはすごいよなあ。そういうのが好きなんだけど(笑) しかし全ては最後に収束されるというか、結局そういう事になるのかっていうか。 決して新庄以外には見せなかった姿を顕にして叫んだのは、やっぱり見せる相手の新庄が失われるっていう、だからだったんだろうか。
2006/09/09 22:15
もう何もいえることはありません。 ただ黙って次の最終巻を待つだけです。 ..........1000ページ超えてるって、凄すぎですよ、川上さん。
2009/07/10 22:18
<感想> これが川上稔かっ 超展開来ましたよっっっっ まさか、こう終わりますかっ それにしても裸体を普通に載せて良いのか。このご時世…… いやぁ5巻あたりかたもう神ですなぁ・・・
2011/06/04 11:08
いよいよ最終決戦!といきたいけどもう少しあるようで。前にも書いたけどこの作品の根幹はやっぱり交渉だなと再認識。会議の描写がおもしろかったです。バトルはまさかの怪獣大戦争みたいになった出雲には驚いた。大久保って(笑)
2010/08/15 15:29
意味ありげな終わり方が非常に印象的ですね。 これからどうなってしまうんだろう… 明らかにシリアスなはずなのに どうがんばってもセクハラ変態ごにょごにょな 内容が見受けられます。 そして逮捕されていたある人に関しては ここに及んでもステーキ言ってるし(笑) 見どころは 決戦のところでのある対決。 世界を変えすぎてます。 こんなことが現実でなくて良かったと 感じた瞬間です。
2015/08/14 02:05
"ついにやったー!"と拳を握りしめてエロい新庄くんを凝視すべきか、 「あああああああ」と声を上げ慟哭の涙をながすべきか。 改めて全てのGと全竜交渉を行い、その中でTop-GとLow-Gの関係が完全に明かされる巻。 この真相には全竜交渉部隊の全員がいたから辿り着いた答えだと思うし、新庄の導いた衣笠・天恭の正体には少し鳥肌が立った。 それにしても会議ってのは退屈なイメージがあるけど、"終わクロ"はそんなトコでも全く退屈しないな! 結局最後はLow-Gと軍との戦闘になったけど、その組み合わせと結果は中々に予測が出来ないもので楽しかったです。 "大久保って誰だ!?" 今までとは違って、今回はラス前ということで慟哭で終了したこともあり、次の最終巻がどういう展開になるのか、 早く本気で向き合わねば
2011/10/20 11:22
会議が開催され、10Gとの個人戦 途中、新庄のエロあり。 ラストの戦いの結果は、、、、この後、どうなるのか。 しかし、最終巻は厚いし、最近ではなかなか手に入らない感じなので、かなり先になりそう。
2019/12/26 18:11
Top-Gの提案により、各Gの代表者たちが一堂に会し、Low-Gのおこないを吟味する裁判が開かれることになります。この申し出を受けて立つことになった佐山は、「理性」によってLow-Gをはじめとする全Gの未来を示そうとし、これに対してハジは「感情」によってうしなわれてしまった過去におけるLow-Gの責任を追及します。 裁判の結果、両者の獲得票数は拮抗したことを受けて、いよいよLow-GとTop-Gの最終決戦の幕が開かれることになります。 全Gの代表者たちを前にしての佐山の交渉が今回の読みどころでしょうか。裁判の過程で積みのこしになっていた新庄由起緒の意図がついに明らかになり、最終巻に向けてお膳立てが整えられることになります。
レビューをもっと見る