紙の本
絵はがき100年 近代日本のビジュアル・メディア (朝日選書)
著者 橋爪 紳也 (著)
テレビやラジオのない時代、絵はがきは重要なメディアであった−。著者秘蔵のコレクション約90点をカラーで紹介。記録された災害や事件、風俗などから、近代日本が失った風景の意味...
絵はがき100年 近代日本のビジュアル・メディア (朝日選書)
税込
1,430
円
13pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
テレビやラジオのない時代、絵はがきは重要なメディアであった−。著者秘蔵のコレクション約90点をカラーで紹介。記録された災害や事件、風俗などから、近代日本が失った風景の意味、過ぎ去った時代の雰囲気を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
橋爪 紳也
- 略歴
- 〈橋爪紳也〉1960年大阪市生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。大阪市立大学大学院文学研究科助教授。建築史・都市文化論専攻。著書に「あったかもしれない日本」「飛行機と想像力」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む