サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 22件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2006.3
  • 出版社: サンマーク出版
  • レーベル: サンマーク文庫
  • サイズ:15cm/172p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7631-8419-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

採用の超プロが教える仕事の選び方人生の選び方 (サンマーク文庫)

著者 安田 佳生 (著)

採用の超プロが教える仕事の選び方人生の選び方 (サンマーク文庫)

税込 556 5pt

採用の超プロが教える 仕事の選び方人生の選び方

税込 556 5pt

採用の超プロが教える 仕事の選び方人生の選び方

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS XMDF 664.9KB
Android XMDF 664.9KB
Win XMDF 663.9KB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS XMDF 無制限
Android XMDF 無制限
Win XMDF 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー22件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

さあ、人生の真の目的を見つける旅に出発しよう。

2010/06/19 03:51

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:太郎丸 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 社会人は、明日終わってしまうかもしれない大事な自分の人生の大半を、仕事という労苦を伴うものに費やしている。にもかかわらず、社会人は「生きていくため」という他の動物と何ら変わらない目的を持ってしか働いていない実情がある。

 しかし、ここで問題なのは、社会人が他の動物と目的が同じことを悲嘆することにあるのではない。問題は、「生きていく」ことが人生の真の目的たりうるのか、ということである。筆者はその点に問題意識を持ち、もっと別のところに人生の真の目的があると指摘する。

 そうすると、ひとつの解が出てくる。社会人は多くの時間を仕事に割いている。そして、人には各々の人生の真の目的がある。つまり、社会人は仕事を手段として、人生の真の目的を見つけるということだ。

 となると、今度はどんな仕事を選ぶのかが重要になってくる。この点、就職活動する者は、自分で情報を集めた企業や就職課が提示した会社から内定を得られれば、万々歳ということになるのが通常だろう。

 しかし、仕事選びは、人生の真の目的発見の手段ともなる重要なものだ。それなのに、そのような限定された選択肢から仕事を選んでいいのだろうか。

 ここで、仕事の選択肢を広げるキーポイントがある。それは、根拠なく自分を信じることだ。それにより、筆者は単なる会社員ではなく、会社を興し、社長というポストを得ることができた。

 私は、何の根拠もなく自分を信じることは難しいと思う。どうしても何の業績もなく、悲惨な過去の延長線上で未来を考えてしまうからだ。しかし、今まで悲惨だったからといって、これからも同じだという根拠はどこにもない。過去は変えられないが、未来は変えられる。そのために、人生のリセットボタンを押すべきときは、今ではないかと感じた。

 就職活動中の学生や転職を考えている人、そして自分の人生に迷いを感じている人に読んでほしい一冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ソニーに入るよりソニーを創るほうがカッコいい

2006/09/18 20:58

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MtVictory - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「はじめに」によれば前著「採用の超プロが教えるできる人できない人」は経営者や採用担当者に読んでもらいたくて書いたそうである。実際には若手ビジネスマンや就職前の学生にも読まれたそうである。本書はそんな若手ビジネスマンやこれから就職しようという学生に向けて、自分に秘められた無限の可能性に目覚め、人生の主導権を自分の手でしっかり握って欲しい、との願いで書かれた本である。
 自分の人生を充実したものにするためには自分の価値観を大切にし、自分の判断基準をしっかりもつ必要がある。人生の大部分は仕事に費やされる。そのためにも仕事選びは大事なのだが、どうしても就職活動は会社選びになってしまう。学生に人気のある企業ランキングは毎年似たようなものだが、有名企業に就職できたから幸せな人生が保証されるわけではない。そこで自分をどうやって活かすかが問題。そのためにも本書を読んで、仕事選びについて考え直すのがよいだろう。著者個人の価値観も多く記されてはいるが、おおかた共感できる。
 第4章の「人材育成は底上げより、トップ走者にどれだけどれだけ先を走らせるかである」というのは興味深い。これは先端技術開発が事業の柱である企業であれば当然なのかも知れない。先を走れる人材がその企業をリードする。後追い、2匹目のドジョウ狙いの企業であれば底上げ戦略でよいのかも知れないが。自分の会社をそれらのどちらにしたいかという経営者の選択が企業の行方を占うのだ。この章は経営者にも読んでもらいたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/04/19 04:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/24 14:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/28 00:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/09 22:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/13 00:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/28 04:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/24 23:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/05 09:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/01 03:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/13 19:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/30 23:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/07 00:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/27 17:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。