- カテゴリ:一般
- 発行年月:2006.3
- 出版社: 翔泳社
- サイズ:19cm/470p
- 利用対象:一般
- ISBN:4-7981-1063-9
- 国内送料無料
紙の本
Eclipse辞典 プラグイン&カスタマイズ機能逆引きリファレンス (DESKTOP REFERENCE)
著者 平野 正喜 (著)
フリーの統合開発ツールEclipseの達人になるための一冊。各種設定、カスタマイズ、プラグイン導入、開発など、Eclipseの入門から活用方法までを満載したリファレンス。...
Eclipse辞典 プラグイン&カスタマイズ機能逆引きリファレンス (DESKTOP REFERENCE)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
フリーの統合開発ツールEclipseの達人になるための一冊。各種設定、カスタマイズ、プラグイン導入、開発など、Eclipseの入門から活用方法までを満載したリファレンス。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
平野 正喜
- 略歴
- 〈平野正喜〉ランドッグ・オーグ平野正喜事務所を開設。ヒューマンアカデミー他各校にて非常勤講師を務める。ソフトウェア技術者協会正会員。著書に「ケータイビジネスを革新する技術BREW」がある。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
著者コメント
2006/03/13 13:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:平野正喜(ランドッグ・オーグ平野正喜事務所) - この投稿者のレビュー一覧を見る
フリーな統合開発環境「Eclipse」は商用製品に劣らない機能の豊富さや、複数の言語への対応、他システムとの連携など、開発者にとって多くのメリットを提供してくれます。しかし、もっとも魅力的なのは、プラグインによる機能拡張の容易さと、あらゆる場面に柔軟に対応できるカスタマイズのしやすさではないでしょうか。特に、プラットフォームであるEclipseに、文字通り「差し込む」ようにして機能を追加できるプラグインは、これまで多くの商用製品が目指してきた機能拡張の仕組みをより洗練することを実現しています。
本書は、現在500以上あるというたくさんのプラグインの中から代表的なものを紹介し、設定方法を詳述することで、Eclipseをより活用したい開発者の方の辞書=リファレンスとなることを中心に執筆しました。加えて、実際にプラグインを開発したい方の為の入門ガイドラインも提供しています。
また、Eclipseの基礎知識についても触れていますので、Eclipseを使い始めたばかりの方が、プラグインが活用できるレベルに達するまでの道筋を効率的に知ることも可能です。特に、Eclipseおよびそのプラグインの入手方法のほとんどがインターネット経由であり、日本語されていない場合も多いことから、画面イメージを徹底的に掲載して、必要な全てのアーカイブのダウンロードからインストールまでをガイドしています。
本書によって、Eclipseを活用する全ての方の「Eclipseで○○がしたい」というニーズの解答が得られることを願っています。
プログラミング言語 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む