サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0528-31)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児 小学生
  • 発行年月:2006.6
  • 出版社: 金の星社
  • サイズ:30cm/32p
  • 利用対象:幼児 小学生
  • ISBN:4-323-07073-X
絵本

紙の本

あしたのねこ

著者 きむら ゆういち (文),エム ナマエ (絵)

すてられてもひとりぼっちでもつめたいあめにふられてずぶぬれになってもきっとしあわせなあしたがやってくる。あしたをみつめていきるやせっぽちのこねこのものがたり。【「BOOK...

もっと見る

あしたのねこ

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

たのしくて心にのこるえほん 13巻セット

  • 税込価格:18,480168pt
  • 発送可能日:購入できません

たのしくて心にのこるえほん 15巻セット

  • 税込価格:21,208192pt
  • 発送可能日:購入できません

たのしくて心にのこるえほん 12巻セット

  • 税込価格:17,138155pt
  • 発送可能日:購入できません

たのしくて心にのこるえほん 19巻セット

  • 税込価格:26,840244pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

すてられてもひとりぼっちでもつめたいあめにふられてずぶぬれになってもきっとしあわせなあしたがやってくる。あしたをみつめていきるやせっぽちのこねこのものがたり。【「BOOK」データベースの商品解説】

きっと、幸せな明日がやってくる。どんなにひどいめにあっても、その中にあるいいところを見つけて、にっこり笑って生きていく。そんな前向きでひたむきな、こねこの物語。全盲の画家が全身全霊で描き出す、希望の絵本。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

きむら ゆういち

略歴
〈きむらゆういち〉1948年東京都生まれ。絵本や童話の創作、大学講師など幅広く活躍。
〈エム ナマエ〉1948年東京都生まれ。作家、全盲のイラストレーターとして活躍。「UFOリンゴと宇宙ネコ」で児童文芸新人賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

どこまでも前向きなねこ

2009/10/23 00:12

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildcat - この投稿者のレビュー一覧を見る

彼は、やせっぽちで、
からだじゅうの毛はボソボソで、
泣き声はがまがえるで、
しっぽも少し曲がっているねこ。

お母さんとたくさんの兄弟に囲まれて毎日幸せに過ごしていた。

ピンクの暖かいパステルの世界。

白ねこのママと茶色、こげ茶、青、薄茶の丸っこい兄弟達。

ところがある日、こんなにたくさんは飼ってあげられないと、
こねこたちはビスケットを入れたダンボールで
公園に捨てられてしまう。

やせっぽちのねこは、引っ越すようなものさと笑い、
兄弟達も次の飼い主が見つかるまでと答える。

ところが、かわいい兄弟たちは一匹また一匹ともらわれていくが、
やせっぽちのねこだけは誰も連れて帰ってくれない。

せいいっぱいかわいく鳴いてみても
がまがえるような声しか出ないのだ。

とうとう一匹だけ取り残される。

「でも いいことだってあるよ。
こんな あったかいおうちを ひとりじめだもの」。

やせっぽちのねこは、いつも前向き。

カンタンにはへこまないのだ。

生まれた部屋はピンク、ダンボールの中は黄色、雨の中は薄紫、
トラックで運ばれるときの外に広がる夜の世界は深い青。

パステルの世界は1ページ1ページの場面転換を鮮やかに表現する。

独りぼっちの夜のアスファルトはくすんだ緑。

知らない町に独りぼっちでもう何も残っていないと思ったとき、
冷たい石畳に街灯に照らされた惨めなねこの影を見た彼は、そのとき・・・。

タイトルの『あしたのねこ』は、
どん底の中で思い出した、ある言葉に由来する。

さて、追い込まれ時にねこの生きる力になったものは、
なんだったと思いますか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自己肯定感とは

2023/03/20 21:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

自己肯定感の必要性が言われるようになってきたものの、自己肯定と自己愛の区別がつかない人は案外、多いような気がする。自己肯定感が何かわからないからだろう。
この絵本に登場する猫は、やせぽっち出来はボロボロ。
周りの捨て猫たちがもらわれていく中一人ぼっち残される。
でも、この猫に悲壮感はない。とてもポジティブに状況をとらえることができる。こうした強さこそ自己肯定感に裏打ちされたものではないだろうか。
強いメッセージがあるわけでもないのに、何かを強く感じさせる絵本。絵の好みは分かれるかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/07/19 09:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/22 20:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/22 21:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/12 12:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/27 00:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。