- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発行年月:2006.11
- 出版社: くろしお出版
- サイズ:21cm/192p
- 利用対象:研究者
- ISBN:4-87424-368-1
- 国内送料無料
紙の本
言語に現れる「世間」と「世界」 (シリーズ言語対照〈外から見る日本語〉)
日本語に固有であるとする「世間」と「世界」の使い分け。他の言語ではどうなっているのか? 「世間」と「世界」の対立を担う項目を意識しつつ、中国語、フランス語、マテンゴ語、イ...
言語に現れる「世間」と「世界」 (シリーズ言語対照〈外から見る日本語〉)
税込
3,300
円
30pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本語に固有であるとする「世間」と「世界」の使い分け。他の言語ではどうなっているのか? 「世間」と「世界」の対立を担う項目を意識しつつ、中国語、フランス語、マテンゴ語、インドネシア語との対照研究を行う。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
言語に現れる世間と世界 | 中川正之 著 | 1-30 |
---|---|---|
人物の属性表現に関する「具体」と「抽象」 | 菅さやか 著 | 31-45 |
無助詞題目の認知的特徴 | 金田純平 著 | 47-78 |
著者紹介
中川 正之
- 略歴
- 〈中川正之〉神戸大学所属。
〈定延利之〉神戸大学所属。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む