- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 発行年月:2007.1
- 出版社: コロナ社
- サイズ:21cm/189p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-339-04517-8
紙の本
知能科学 ロボットの“知”と“巧みさ” (ロボティクスシリーズ)
著者 有本 卓 (著)
ロボティクスと人工知能の世界で、ロボットとコンピュータの中に機能させ得る「インテリジェンス(知能)」を筋道立てて解説。著者が大学の講義で用いたレジュメをまとめたもの。【「...
知能科学 ロボットの“知”と“巧みさ” (ロボティクスシリーズ)
税込
2,750
円
25pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ロボティクスと人工知能の世界で、ロボットとコンピュータの中に機能させ得る「インテリジェンス(知能)」を筋道立てて解説。著者が大学の講義で用いたレジュメをまとめたもの。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 1.ロボットと知能科学
- 1.1 ロボティクスの定義
- 1.2 コンピュータがすべてではない
- 1.3 人間の知能はどこから生まれたか:手の自由解放と拇指対向
- 1.4 人間の知能はなぜ発達したか:言語の獲得
- 1.5 人間の知能はロボットに移植できるか
- 1.6 身体運動と巧みさの科学
- 2.人間とコンピュータとの共生:コミュニケーション
- 2.1 サイバネティクスの誕生
- 2.2 ディジタル通信技術の成熟
著者紹介
有本 卓
- 略歴
- 〈有本卓〉京都大学理学部数学科卒業。工学博士。沖電気工業株式会社勤務、大阪大学教授、東京大学教授などを経て、立命館大学教授。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む