- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発行年月:2007.4
- 出版社: 慶應義塾大学出版会
- サイズ:19cm/245,4p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7664-1359-5
紙の本
雷文化論
著者 妹尾 堅一郎 (編著)
文芸からポップカルチャーまで、世界の文化は雷をどう意味づけているのか? 人間と雷との多様なかかわりを探る、「畏れ」と「恵み」という雷の文化的側面に着目した刺激的な「雷入門...
雷文化論
税込
2,200
円
20pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
文芸からポップカルチャーまで、世界の文化は雷をどう意味づけているのか? 人間と雷との多様なかかわりを探る、「畏れ」と「恵み」という雷の文化的側面に着目した刺激的な「雷入門」書。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
雷文化論への試み | 妹尾堅一郎 著 | 3-14 |
---|---|---|
日本古典文学の中の雷 | 佐谷眞木人 著 | 15-32 |
中国における雷のイメージの変遷 | 溝部良恵 著 | 33-54 |
著者紹介
妹尾 堅一郎
- 略歴
- 〈妹尾堅一郎〉1953年生まれ。英国国立ランカスター大学経営大学院博士課程満期退学。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。著書に「考える力をつけるための「読む」技術」がある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む