紙の本
石川くん (集英社文庫)
著者 枡野 浩一 (著)
「啄木の短歌は、とんでもない!」と糸井重里さんも驚嘆。親孝行で清貧という石川啄木のイメージは大誤解だった!?本当は仕事をサボって友達に借金をしては女の人と…。そんなサイテ...
石川くん (集英社文庫)
石川くん
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「啄木の短歌は、とんでもない!」と糸井重里さんも驚嘆。親孝行で清貧という石川啄木のイメージは大誤解だった!?本当は仕事をサボって友達に借金をしては女の人と…。そんなサイテーな、だけど憎めない「石川くん」をユーモラスに描いた爆笑エッセイ集。“一度でも俺に頭を下げさせた/やつら全員/死にますように”など、啄木の短歌には衝撃の現代語訳つき。朝倉世界一の可愛いイラストも満載。【「BOOK」データベースの商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
石川くんは、えらいひとというより、おもしろいひと。
2007/07/09 22:53
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トマト館 - この投稿者のレビュー一覧を見る
石川くんというのは、
みなさん教科書で一回はみただろう、ご存知、石川啄木です。
国語の授業で、
「短歌?俳句?意味わかんねー」
「教科書にでてくるぐらいならえらいやつなんだろう」
と思ったことのある人、また現在そう思っているひともおおいでしょう。
でもほんとはどうかな?
石川くんは、
奥さんがいるのに風俗にいっちゃうし、
仕事はころころかえるし、
借金はかえさないし、
泣くし、・・・(続きは本で)
えらいやつ(なの?)って言葉だけでは形容できないんです、これが。
短歌わかんねーと思ってる人もだいじょうぶです。
作者がちゃんと、現代語の短歌にしてくれてるんだから。
笑いどころ・突っ込みどころが満載なんです、石川くん。
でも、この本のあと、いつか石川くんの原文の短歌も読んでみることを是非オススメします。
今度は「意味わかんねー」なんて思わず、笑って読めるから。
電子書籍
石川啄木の印象が変わる
2022/12/21 13:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
啄木の短歌の現代語訳と手紙調のエッセイの組み合わせ。親しみを込めて「石川くん」と呼んでいる。それにしても、すぐ仕事辞めたり、妻に仕送りせずプロの女性といちゃいちゃしたり、先輩の金田一氏に借金したり、私生活はひどかったんだね、石川くん・・・。
紙の本
意外に知らなかった石川啄木
2021/01/03 16:00
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
作品と著者は別物だというけれど、それでもうっかり混同してしまうのが一般人。この本を読むといい意味で先入観が裏切られます。超おすすめ。
紙の本
啄木と仲良くなれる
2020/03/21 14:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やましお - この投稿者のレビュー一覧を見る
石川啄木の暴露本というかなんというか。たのしいです。啄木の短歌のもつ「感じ」が再現されているような本です。がはがは笑ったり、ちょっと切なくなったり、充実の一冊でした。