サイト内検索

詳細検索

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/7

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 1,960件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2007/05/10
  • 出版社: 文藝春秋
  • レーベル: 文春文庫
  • サイズ:16cm/477p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-16-773301-8
文庫

紙の本

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

著者 歌野 晶午 (著)

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救...

もっと見る

葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)

税込 825 7pt

葉桜の季節に君を想うということ

税込 784 7pt

葉桜の季節に君を想うということ

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.9MB
Android EPUB 6.9MB
Win EPUB 6.9MB
Mac EPUB 6.9MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救った麻宮さくらと運命の出会いを果たして—。あらゆるミステリーの賞を総なめにした本作は、必ず二度、三度と読みたくなる究極の徹夜本です。【「BOOK」データベースの商品解説】

【日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門(第57回)】【本格ミステリ大賞小説部門(第4回)】【「TRC MARC」の商品解説】

掲載中の特集

サスペンス小説をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1,960件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

「葉桜」のいわんとするところに気づいたとき、書の中に自分の姿を見た気がする

2007/07/03 23:41

19人中、18人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yukkiebeer - この投稿者のレビュー一覧を見る

元私立探偵の成瀬将虎は、フィットネスクラブ仲間の愛子から調査を依頼される。「うちのおじいさんの交通事故死は、高額商品を売りつける悪徳商業集団の仕業かもしれない」と話す愛子。その謎を追って奔走する成瀬…。

 開巻一番、「射精したあとは動きたくない」という鋭く突き刺さすような文章が待っています。主人公・成瀬は悪びれることなくセックスにあけくれる日々を描きながら、人生を大いに楽しみつくすという意気込みをもって毎日を生きている、まさにバイタリティ溢れる男です。
 そんな彼が一人称で語るお話の筆致はやんちゃで猪突猛進的。その勢いにぐいぐい牽引されるようにページを繰ってしまいました。読み進める間一度として飽きることなく時間を過ごすことのできた書です。

 そして物語の最後に待ち受けていた、あっと驚く真相を前に、私は言葉を失いました。
 良く似た展開に乾くるみの『イニシエーション・ラブ』(原書房)がありますが、あれに比すれば本書「葉桜の季節に…」のほうが私自身の思い込みや偏見といったものをものの見事に突きつけられた気がします。頭をかきながら自らの不明を恥じる思いをしました。

 そしてまたタイトルにある「葉桜」の意味するところ---読んでいる最中には特段気に留めることもなく、せいぜい気取った書名だなという程度にしか思いが至らなかったのです---が最後に明かされて、書を閉じた後に自身の来し方と行く末に思いを馳せずにはいられません。
 私はどんな「葉桜」の季節を迎えるのだろうか。
 書の中に自身の今の姿や今後の人生における指針を見出したとき、読書の楽しみはこの上もなく高まるものです。本書はまさにそんな喜びをいっとき与えてくれた愉快な書といえる一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

有名な1冊

2015/01/25 10:20

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る

「あっ!!」と言わされるラスト,「?」な部分は補説をよんで納得しました。

納得したものの,愛子ちゃんと将虎の会話は,少し強引な部分もあるかな?

有名な作品ですので,ネタバレが多くころがってます。
できれば下調べせずに読まれることをおススメします!!

面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読了

2019/12/29 21:18

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ムギ - この投稿者のレビュー一覧を見る

歌野作品初挑戦。詐欺グループの摘発や、人捜しなどこれらがつながったときに全てが明らかになる。とても読みやすく、登場人物も魅力的。読んでいる最中にふと引っかかった部分や、疑問に思っていたことが、そういうことか!と分かった瞬間が最高に気持ちよかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

記憶に残る衝撃

2017/11/26 22:38

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鯉狂い - この投稿者のレビュー一覧を見る

人の思い込みって凄いな、と身にしみて思わせてくれる一冊。
衝撃のラストとか、映画の予告編で使いすぎだけど、これにだけは本当に当てはまる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

みごとに

2017/05/04 10:32

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまぜみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

騙されました。何かひっかりつつ読み進めましたが。
おもしろかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

これはやられた。

2017/03/14 12:40

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プロビデンス - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレになってしまうので、何も詳しいことは言えないが、作者にしてやられました。軽妙な語り口で、ところどころ、ふふっとする。それについ騙されてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

見事に騙されました!

2016/12/05 17:09

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレになってしまうのであまり書けませんが、最後の数ページで私の想像をひっくり返す結末が待っていたり、この本のタイトルの意味がわかったりと、すぐに読み返したくなる一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

面白かった!

2023/01/31 07:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:どら - この投稿者のレビュー一覧を見る

あまりにも「ラストに大どんでん返しが!」「もう一度読み返すこと間違いなし!」って言われてるせいなのか、逆になんとなく思いついたことがわりと当たっていたというw

 それでも探偵小説として普通に読み応えあるし、ある事実にはとても驚かされた。作品全体への大きな仕掛けよりもこっちの方が作者さんの本命なんだろうなあ
 最後のちょっと説教くさい?感じも好きです。希望を持てる終わり方もグッドで、この作品に出合えて本当によかったなあ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大ヒットの名言

2022/12/19 19:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミント - この投稿者のレビュー一覧を見る

私にはこれが大ヒットでした。

みんな桜が紅葉するって事を知らない。
春先の一時期だけもてはやして、花が散ると
知らんぷり。目に見えず見逃しているかもしれないが、
色が汚いとけなすならまだしも、紅葉している
事実さえも知らない、ってひどくないか

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とても素敵なミステリー

2022/09/19 16:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆずりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

冒頭の展開に、「えっ・・」と思って、本を閉じてはもったいない。読み始めたら、止まらない展開です。途中の「ん・・!?」は、きれいに回収され、「そうなんだ」と納得。
若い人から、高齢者まで、元気をもらえる素敵なミステリーです。
かく言う私も、今年は高齢者の初心者だけど、好奇心、チャレンジ精神を忘れず、毎日を楽しみたい。
ミステリーは好きだけど、暗い話はちょっと・・という人にもおすすめですよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本格ミステリ至高の一作

2022/05/22 11:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:風りん - この投稿者のレビュー一覧を見る

大胆な伏線と、甘くも苦くもなくただただ余情に包まれる恋愛ミステリ。
にしても、この作者の前では、あらゆる先入観を捨てなければならないな…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

思い込みにご注意

2022/04/30 23:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yino - この投稿者のレビュー一覧を見る

残念なことに、本書が「◯◯トリックの名著」であることを知ってしまってから読み始めましたが、それでも「やられた!」と唸らされました。主人公の行動や立ち居振舞い等の細かな描写も、後から読み返すと緻密な伏線だらけで、読了後にもう1回読みたくなります。正に先入観やステレオタイプを利用したミスリードですが、そんな先入観を笑い飛ばす主人公の発言には目が覚める様でした。そんな主人公に引っ張られてか、どこか前向きになれる1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

騙されました

2021/01/27 21:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

まさかー最後にこうなるとは……。そうなると、途中に夜中、穴堀りをして遺体を埋めようとする男の行為も、愛子が「おかあさん冷たいものをお願いします」のセリフも成瀬と後輩の高校生キヨシの年齢差もすべて納得……。やられた……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

タイトルの意味

2016/05/29 04:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本のタイトルの意味が分からず読み進めましたが、謎が解けた後に納得っといった感じです。ストーリーは結構行ったり来たりでややこしいはずなのですが、読みやすく、またやられた感とともに、そうくるかと思わせる話で、面白かったです。年齢を悟られない著者の緻密な書き方に脱帽です(^_^)v

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

素晴らしい!の一言

2016/04/10 11:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ninonanoni - この投稿者のレビュー一覧を見る

最後にどんでん返しがあると聞いていたのですが、予想を遥かに超えた驚きの結末でした。

あまりに面白かったので同じ作者の本も読みましたが、この本に勝るものはないというのが正直な感想です。

今まで読んだ中でも何本かの指に入る名作なので、是非多くの人に読んでもらいたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。