サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 228件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.6
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:20cm/231p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-10-304951-7

紙の本

青年のための読書クラブ

著者 桜庭 一樹 (著)

東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学...

もっと見る

青年のための読書クラブ

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

東京・山の手の伝統あるお嬢様学校、聖マリアナ学園。校内の異端者(アウトロー)だけが集う「読書クラブ」には、長きにわたって語り継がれる秘密の“クラブ誌”があった。そこには学園史上抹消された数々の珍事件が、名もない女生徒たちによって脈々と記録され続けていた—。【「BOOK」データベースの商品解説】

山の手のお嬢様学校、聖マリアナ学園。異端者(アウトロー)が集う「読書クラブ」には、100年間語り継がれる秘密があった−。史上最強にアヴァンギャルドな“桜の園”の物語。『小説新潮』掲載に書下ろしを加え単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

烏丸紅子恋愛事件 5-49
聖女マリアナ消失事件 51-102
奇妙な旅人 103-134

著者紹介

桜庭 一樹

略歴
〈桜庭一樹〉「GOSICK」シリーズで多くの読者を獲得。「赤朽葉家の伝説」で第60回日本推理作家協会賞受賞。ほかの著書に「少女には向かない職業」「少女七竈と七人の可愛そうな大人」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー228件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

舞城王太郎、西尾維新、そして桜庭一樹。21世紀初頭を飾るアヴァンギャルド・エンタメ三羽鴉。でも三人の中で桜庭だけが違っている。嘘だと思うなら出版社のwebでこの書名を検索して下さい。驚きます、一部の人は

2007/10/02 20:11

6人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

桜庭体験二冊目の私ですが、この人の登場は事件じゃないでしょうか。もしかして日本の21世紀初頭を代表する作家の登場じゃないのか、なんて思うんです。それはこの後に出た『桜庭一樹読書日記』を読んで、私の中で殆ど確信にまでなってしまったことですが、それを決定付ける作品、と言っていいと思います。

ただし、事情に疎い私は、いつもの伝でこの本、桜庭が薦める本の案内だと思ったんですね。要するに読書エッセイ。ま、それだと『桜庭一樹読書日記』になっちゃうんですが、この本の出版案内を見て、そう思い込んでしまった。装画 天羽間ソラノ、装幀 新潮社装幀室のブックデザインも大人しく上品で自分の先入観を全く修正できず、読み出して、???となりました。

ただし、嬉しい誤算です。特に娘二人がミッション系の女子校に通っていた我が家には、ピッタリ。しかもです、扱う時間のスパンが生半可ではありません。現在から10年後の近未来を含む学園の約100年の歴史です。学園ものによくある時代から切り離されたお話ではありません。人物の行動の背景に大きな時代の流れを感じさせる、雄大な物語なのです。

聖マリアナ学園は東京、山の手に広々とした敷地を誇る、伝統ある女学校です。幼稚舎から高等部までが同じ敷地内にある校舎で学び、大学だけが別校舎となります。学園風景には東京を感じさせる部分はあまりありませんが、五つの話び登場する様々な女学生の行動はまさに都会のものです。

ちなみに、この学園の沿革は十九世紀、パリに設立された修道会を母体とし、一九一九年に日本に派遣された修道女聖マリアナによって建てられたとあります。これ自体が話のなかで謎として提示されていきます。何々事件というタイトルのお話が二つあるように、ミステリ仕立てではありますが、それはあくまで味付け。基本は乙女心です。

どの話も好きですが、私がもっとも楽しんだのは最後の「ハビトゥス&プラティーク」。聖マリアナ学園のOGでも五本の指に入る著名人、五十年近く前に卒業し、東大に現役合格し、大蔵官僚を経ていまは保守党議員を務める女傑、妹尾アザミ議員がいいです。知らない間に、醜かったアヒルが白鳥になってしまったかのような颯爽とした姿は、格好いいとしかいいようがありません。

先ほど、時代を感じると書きましたが、中心にいるのはあくまで少女たちです。桜庭は『桜庭一樹読書日記』の中で繰り返し自分のことを不良学生のように書きますが、このお話に登場する読書クラブの面々は、空手の技こそ見せませんし、自分のことを「俺」ではなく「ぼく」と言いますが、いずれも彼女の分身といってもいいくらいでしょう。

大胆でありかつ繊細、マジメでありながらユーモラス、反抗的でいながら従順、育ちのよさを漂わせながら庶民的。固まりきらない若さゆえの混沌が、事件を巻き起こし、収束させていきます。五つの話はどれも痛快で、自然でありながら奇妙。山田風太郎『天国荘奇談』を連想させます。読みながら、少女たちの行動にピッタリの言葉を思い出しました。「風林火山」がそれです。それがどういう意味かは読んで確かめてください。

学園100年の歴史は、1969年のクラブ誌の文から始まりますが、次は1960年、次は1990年と戻ったり、ジャンプしたりしながら悠然と流れていきます。作品はすべて雑誌掲載ではなく書き下ろしもあります。執筆の状況は『読書日記』にも出てくるのであわせて読めば美味しさ二倍です。各話の初出、関連作品、内容、執筆者などを簡単に書いておきます。

・烏丸紅子恋愛事件 (「小説新潮」2006年10月号):エドモン・ロスタン著『シラノ・ド・ベルジュラック』。お嬢様学校の高等部に黒い風のように現れた美少女・烏丸紅子が最後に辿り着いたのは、野心にもえるアザミがいる読書クラブ・・・。1969年度 読書クラブ誌 文責〈消しゴムの弾丸〉

・聖女マリアナ消失事件 (書き下ろし):作者不詳『哲学的福音南瓜書』。1919年に設立された学園の創立者である修道女聖マリアナ。1959年の冬に姿を消した彼女の真実とは・・・。1960年度 読書クラブ誌 文責〈両性具有のどぶ鼠〉

・奇妙な旅人 (書き下ろし):シェイクスピア著『マクベス』。バブル時代に大量に入園してきた成金の娘たちは学園を自分たちの色に塗り替えようとします。貴族的な両家の子女が支配する学園に起きたクーデター。戦いで敗れた少女が逃れこんだのは・・・。1990年度 読書クラブ誌 文責〈桃色扇子〉

・一番星 (書き下ろし):ホーソン著『緋文字』。学園を席捲した伝説のロック・スター、山口十五夜は、読書クラブでも最も内気で、夢見がちの少女でした。彼女を変身させたのは・・・。2009年度 読書クラブ誌 文責〈馬の首のハリボテ〉

・ハビトゥス&プラティーク (「小説新潮」2006年10月号):バロネス・オルツィ著『紅はこべ』。一人の二年生しかいなくなってしまった読書クラブ。長い歴史を誇る部室も建物の老朽化を受けて立ち入り禁止。男女共学に学園が変わる前の女子校最後の年に現れた「ブーゲンビリアの君」・・・。2019年度 読書クラブ誌 文責〈ブリキの涙〉

最後になりますが、新潮社のWebでこの本を検索してみてください。桜庭に寄せる出版界の期待の大きさがよくわかります。書店員さんたちの熱い支持もですが、嶽本野ばらとの時に近づき時に離れるという絶妙な距離をとった対談も、そしてなにより新宿あたりの書店に夕方出没するという桜庭の顔写真までバッチリ出ています。ゲッ、桜庭一樹ってオ○○だったんだ・・・嬉しい!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。