サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/7

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 小説の通販
  5. 集英社の通販
  6. 小説こちら葛飾区亀有公園前派出所の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 98件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.5
  • 出版社: 集英社
  • サイズ:19cm/286p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-08-780466-9

紙の本

小説こちら葛飾区亀有公園前派出所

著者 秋本 治 (原作),大沢 在昌 (著),石田 衣良 (著),今野 敏 (著),柴田 よしき (著),京極 夏彦 (著),逢坂 剛 (著),東野 圭吾 (著),日本推理作家協会 (監修)

両津勘吉、『新宿鮫』『池袋ウエストゲートパーク』etc.の人気キャラと夢の共演。超人気ミステリー作家7人が両さんを描く。【「BOOK」データベースの商品解説】今や国民的な...

もっと見る

小説こちら葛飾区亀有公園前派出所

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

両津勘吉、『新宿鮫』『池袋ウエストゲートパーク』etc.の人気キャラと夢の共演。超人気ミステリー作家7人が両さんを描く。【「BOOK」データベースの商品解説】

今や国民的な漫画となって久しい「こち亀」と、日本推理作家協会を代表する7人の作家の小説世界が融合。前代未聞、空前絶後のコラボレーション短編を7本収録。『週刊プレイボーイ』連載を加筆、修正し単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

幼な馴染み 大沢在昌 著 5−34
池袋↔亀有エクスプレス 石田衣良 著 35−65
キング・タイガー 今野敏 著 67−101

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー98件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

いやもう、現代文学の奇跡ではと。

2007/06/07 11:58

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る

初めてこの本を目にした時、入ってきた情報に脳みそが追いついていかず、軽い恐慌を来たしてしまった。大好きな作家の名前が並んでいる。大沢在昌に京極夏彦。石田衣良に東野圭吾と並ぶともう脳みそパニックである。さらに逢坂剛に今野敏に柴田よしき!?「私の好きな作家ベスト10」を上げたらこの7人でほとんど埋まってしまう。「このミステリがすごい!」でも出たのかと思いきや、なんと本のタイトルが「小説!こちら葛飾区亀有公園前派出所」と来た。脳みそは恐慌通り過ぎてカオス、ハルマゲドンである。
そしてとうとうその内容を理解した時、僕の脳みそは一瞬で炸裂した。このそうそうたる作家が、あの両さんとコラボした!というのだ!そして何と!あの鮫島が!あのマコト君が!両さんと絡んでいるという!ありえんんんんん!!
新宿鮫といえば近代警察物の金字塔。直木賞の受賞作品である。
そう、主人公鮫島は刑事。それも警部(ホントは警視)だったりする。そう両さんの上司になるのだ。だが、そんな事を鼻にかける鮫島ではあるはずないし、そんな事でへりくだる両さんでもあるはずない。いや一体この辺りの絡みはどうするのか・・・と、思ったら。ウマい!なるほどな、そういう風に絡めましたかと、大沢さんのさすがの構成に涙さえしてしまった。
そして池袋ウェストゲートパークのマコト君であります。
だってこの作品の書き出し、
「あんたは両津勘吉を知ってるかい?
偉大なる人類の祖先クロマニヨン陣の骨格をした
恐るべきスーパーコップだ。まあ規格外なのは確かだが、
警視庁にだって新宿鮫みたいないい男ばかりでなく、
はずれくじもまわってくるからな。
でかい組織には思わぬ名物もいるって話。」
うをををを・・・マコト君である!そう、IWGPシリーズを彷彿とさせるこの冒頭。しかし!そこにはあろう事か両津勘吉の名前に、なんと新宿鮫の名前まで!もうこの時点で、IWGPファンの涙腺は緩み全身びっしりと鳥肌状態である。
さらに京極作品では、大原部長が「中野の」「古本屋に」行くという設定。ええもう、京極ファンならここで膝が笑うはず。そしてやはり坂の上に・・・。
他作品も、そう言った読者サービス的な部分もふんだんに盛り込んで、素晴らしく胸沸き血躍る作品になっていました。
各作家に秋元治氏、誰かのファンなら必読の、永久保存版!の一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/03/06 15:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/08 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/14 02:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/04 21:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/14 10:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/09 15:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/07 16:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/07 23:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/06 14:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/23 04:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/22 21:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/03 22:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/02 19:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/27 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。